豆まきの数日前…うさぎ組さんが新聞紙を丸めて、豆まきの豆を作ってくれました(*^^*)


これで準備完了!!
⛄2月2日⛄ 今年はコロナウイルス感染対策のため、3歳以上児組と未満児組に分かれて豆まきをします👹
“これから豆まき会をはじめます♪”
うさぎ組さんにはどんな鬼をやっつけたいかお話してもらいました!
「泣き虫鬼をやっつけたいです!!」

「怒りん坊鬼をやっつけたいです!!」

みんな大きな声で発表してくれましたよ😆
🎵おにはそと~ふくはうち~🎵 豆まきの歌を歌って……

♬赤鬼と青鬼のタンゴ♬を踊って…



「鬼退治頑張るぞ~!!」 「おー!!✨」

鬼のパネルに向かって、新聞紙で作った豆を“えーい”

“おには~そと~”

“ふくは~うち~”


豆まきを頑張っているみんなの所に…👹!!
市議会議員の菅原 正志さんによく似た鬼が山から来てくださいました‼

😲!!すぐに職員のそばに隠れます💦


とっても怖い鬼さんでしたが(本当は優しいですよ😋)…これからもお友達と仲良く過ごすことを約束すると山に帰っていきました😊

給食は《おにっこハンバーグ》🍴ヽ(^o^)丿
給食の先生が鬼の顔を作ってくれました😀 ここにも鬼が……💦とビックリ!!

でも、食べると「おいし~❤」とみんなパクパク食べていました\(^o^)/






今年も1年、仲良く元気に過ごせるように見守っていてくださいね👹✨





