明照保育園公式ホームページ

明照保育園の採用情報
明照保育園へのお問い合わせは 0182-32-7388

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.6.1掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.6.1掲示) きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🍃もも組 5月🍃

5月は『こどもの日』の製作で、こいのぼりと兜を作りました🎏 大きなこいのぼりの前で記念撮影✨はい!チーズ📸 〈外遊びの様子〉 天気のいい日は園庭やハナミズキ公園で遊んでいます🎵 ハナミズキ公園や本堂前に行くときは、さくら組さんと手をつないで歩いています✨ ふぅ~🍃遠くまで飛んでいけ!!!   スラックラインに挑戦しました✨ 「じゅんばんだよ~」などお約束を教え合いながら仲良く遊んでいます💖 これからどんどん暑くなってきますね💦 体調管理に気をつけながら6月も元気に過ごしていきたいと思います😊✨

🌻ひまわり組の5月🌻

少しずつ気温が高くなってきましたね🌞 ひまわり組のみんなはお外遊びが大好きでお天気をよ~く見て、「今日もお外に行く~?」と目をキラキラさせながら聞いてくれます😄✨ 木や葉っぱを集めておいしそうなお料理を作っています(^^♪ かくれんぼも上手です‼ 「み~つけたっ‼}   5月下旬にはみんなで野菜の苗をプランターに植えました🍅🎶「大きくなってね~‼」と、野菜に優しく声をかけながら水をかけてくれたひまわり組さん🥰 交代しながら水やりを頑張っているところです‼ みんなで頑張っていこうね(^^)/   お部屋では自分のお顔を描いたり、時の記念日の制作をしたりしました⏰カエルさん上手でしょ~?🐸☔ 5月はお外遊びをたくさんしながら元気いっぱい過ごすことができました‼ 蒸し暑い気温になってきましたが、引き続き水分補給や着替えをこまめに行いながら、みんなで楽しく過ごしていきたいと思います😄💕

🐣ひよこくみの5月🐣

保育園生活に慣れ、笑顔を見せてくれることがどんどん増えてきています(*^^*) おやつおいしい?と保育士が聞くと‘‘美味しいお顔‘‘を見せてくれました✨ 「コップで飲むの、上手でしょ~?」 テラスでのひなたぼっこ、気持ちいいね☆ 2人乗りベビーカーに乗ってお散歩! ハイハイが出来るようになり、お部屋の探索を楽しんでいます!(^^)! お隣クラスのお友達に興味津々✨✨ 室内遊びも色々なおもちゃで楽しんでいます(^^) お座りの姿勢が安定してきました! つかまり立ちやハイハイでの探索が活発になってきました! 安全面に十分注意し、保育園での生活が楽しめるように関わっていきたいと思います。 よろしくお願いします!

🍀うさぎくみの5月🍀

今月も天気のいい日は外遊びを楽しみました🌟 園庭では砂遊びや滑り台が大人気✨ 夢中になって遊んでいる子どもたちです😊💕 「砂遊び楽しい✨」 「先生、お花見つけたよ🥰」 「先生、バイバ~イ👋」 秘密基地かな?🥰 誘導ロープで歩く練習をしています😊 輪っかをしっかり掴み、上手に歩けるようになってきました✨ 本堂前でも走ったり、虫探しをしたり楽しんでいます✨ 「あれはなんだ?」 「見てみて!アリさんだよ!」 「ナムナムしよーっと✨」 「走るの楽しいな🎶」 「この葉っぱ大きい🤭」 「トトロの真似だよ(^O^)/」 靴下を履く練習をしています🌟 難しいところは保育士が手伝っていますが、最後までやってみようとする姿に成長を感じました👏 6月に向け、傘とカタツムリの製作をしました! 「キラキラいっぱい貼ろ~っと🎶」 「手から離れないな~、、」 「どこに貼ろうかな😁」 「ペタペタ貼るの楽しい🌟」 どのような傘とカタツムリができるか楽しみですね😁   来月も体調管理に気を付けながら、元気いっぱい過ごしていきたいと思います😊

🍓りす組の5月🍓

5月は体調を崩してしまうお友達が多く心配でしたが、後半からは全員揃って元気に登園してくれました😄   お外で遊ぶのがだ~いすきなりす組さん💕園庭では遊具にチャレンジしてみたり、本堂前では虫や大きな葉っぱ、砂利など自然と触れ合いながら存分に戸外遊びを楽しんでいます(^_^) 〈園庭での様子〉 〈本堂前での様子〉      ホールでも運動遊びやフラフープを使った遊びに挑戦してみました♪広いホールでは、元気いっぱいに走り回ったり、ステージに登って探索をしてみたり・・・「キャ~!」「やったー!」などの可愛い反応がたくさん聞こえてきますよ☆彡   「休憩中~💕」 「なかよし🎵」   〈室内遊び〉 「僕のお家😊」   大好きな絵本の時間・・・🎵 「恐竜の壁さんにぺったんだよ~!」の掛け声で保育士の元に集まってくれます👏✨絵本が終わるまで、立派に座っていてくれるので感心しています😊 「だるまさんが・・・ニコッ(≧▽≦)」   6月も楽しい遊びがたくさん出来ますように💕

☆甘茶まつり誕生会☆

5月24日に甘茶まつり誕生会をしました‼   おやつの時間には、みんなで甘茶とケーキを食べました(^^♪ いつもとは違う甘茶の味に不思議そうな表情を見せてくれる子もいました🥰 とってもおいしい~(*´▽`*) お誕生会の様子です‼お誕生日のお歌も上手に歌っていました(^^♪ お誕生会の後は さくら組さんがみんなの前でお遊戯を踊って見せてくれました‼ お遊戯が終わると、園長先生に拝んで頂きみんなも一緒に手を合わせました!(^^)! ナムナム上手にできたよ~‼ 3~5歳児さんは園長先生に「おしゃかさま」の絵本を読んでもらいました‼ 飛び出す絵本の仕掛けに興味津々な様子でした😄🎶 玄関での様子です‼ お家の方と一緒に甘茶をかけてたくさんお祈りしていました🤭✨ 「お利口さんになれますように」というみんなのお祈りが届きますように‼✨

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.5.25掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.5.25掲示) きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🐰うさぎ組 保育参加🐰

2023年5月20日(土) うさぎ組の保育参加を開催しました✨ 園長先生のお話を聞いた後は・・・ みんなで手遊びやお遊戯を踊りました🌟 少し恥ずかしがっていましたが、お父さんやお母さんと一緒に楽しむことができました😊 「だるまさんの」のお話シアター! いつも見ているだるまさんの絵本よりも、大きくてビックリ😲 真剣に見ていました😊 なかよし会の後は、園庭で普段どのように遊んでいるのかをご覧いただきました🌟   スラックラインに挑戦✨ お家の方と一緒に遊ぶことができて、とっても嬉しそうな子どもたちでした🥰 保育参加にご参加いただきありがとうございました🙇

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.5.18掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.5.18掲示) きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🌟もも組 保育参加🌟

2023年5月13日(土) 入園、進級して初めての保育参加を行いました‼ 「今日はお父さんお母さんといっぱい遊ぶぞ‼」と元気いっぱいの子どもたち💖 園長先生のお話を聞くときも、とってもおりこうさんでしたね✨ 『はやね、はやおき、あさごはん』のエプロンシアター🌞 お父さんお母さんと一緒に “はやね、はやおき、あさごはん” に取り組んでみてね‼ お父さんお母さんと一緒に保育園での遊びを楽しみました💖 <おえかきあそびコーナー> <ブロックあそびコーナー> <積み木コーナー>  <パズルコーナー> 子どもたちの笑顔いっぱいの楽しい時間でした💖 短い時間でしたが、保育園での様子を知っていただく機会となったら嬉しく思います‼ ご参加いただき、本当にありがとうございました✨

りす組🌼保育参加🌼

2023年5月13日(土) りす組保育参加が行われました✨   園長先生のお話を聞いた後は・・・   なかよし会の始まり💕 みんなの大好きな体操や手遊び、お話シアターの時間をお家の方と楽しみました(*^_^*)     続いて、「親子で遊ぼう!」の時間です🌟 おままごとや運動遊びなど、子どもたちに人気の遊びを用意しました🎵初めは緊張してお家の方にべったりだったお友達も、ニコニコで遊ぶ姿が見られて嬉しかったです😊💕     笑顔でいっぱいの保育参加になりましたね✨ 残念ながら体調不良で参加できなかったお友達もいましたが、6月には親子遠足もあるので元気いっぱい参加できるといいですね…(^^♪

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.5.11掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.5.11掲示) きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

さくら組🌸4月🌸

進級して1か月、1番のお兄さん、お姉さんになったことを喜び、元気に過ごしています(*^^*)!!   戸外遊びでは草花を摘んだり、虫を観察しながら春の自然と触れ合っています😊♪   こいのぼりの制作でマーブリングに挑戦しました! 体調に気をつけながら5月も元気に過ごしていきたいと思います😊!!

🌻ひまわり組の4月🌸

進級して1か月✨ひとつ大きい組になったことを喜び、誇らしげな様子で元気に過ごしてくれている子どもたちです🥰 毎日お部屋での遊びや外遊びを楽しんでいます☺ お部屋では粘土遊びや折り紙、パズルを楽しみました😄 5月もみんなで元気いっぱい過ごしていきたいと思います(^^♪

🐣ひよこ組の4月🌷

入園して1か月✨ひよこ組では6人のお友達が元気ににぎやかに過ごしています♪ “はじめまして!!” “よろしくね!!” 初めての環境に泣いてしまう子もいましたが、少しずつ園生活に慣れて笑顔を見せてくれることが増えてきました(*^^*) ☆室内遊びの様子☆ “お座りで上手に遊べるようになってきたよ♪” “伝い歩きが上手にできるよ✨” “なにがあるかな~” “ハイハイマットにみんな興味津々✨” “保育園もたのしいね!!” ☆戸外遊びの様子☆ “お花見をしてきました🌸”   “お散歩をして本堂前にも行きました” “ハナミズキ公園では草の感触も楽しみました(*^^*)” ☆離乳食が始まったお友達🍚☆ ☆ミルクもゴクゴク飲んでいます🍼☆ これからたくさん遊ぼうね(^^♪お家の方と一緒に成長を見守っていきたいと思います。ご協力よろしくお願いします✨

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.4.27掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児~(2023.4.27掲示) きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🍑4月のもも組🍑

2023年4月✨ 入園、進級して1ヶ月が経ちました‼ 始めは新しいお部屋に戸惑ったり、興味津々で動き回ったりしていた子どもたち‼ 今ではすっかり、もも組での生活を楽しんでいます✨ <室内遊びの様子> お絵描きや制作遊びを楽しんでます🖍 ホールでの遊びも元気いっぱいです✨ <外遊びの様子> 本堂前では木登りが大人気‼ 園庭のすべり台も楽しいよ💖 <給食の様子> 5月も元気いっぱい、楽しく過ごしていきたいと思います‼ ご家庭の皆さんのご協力、よろしくお願いします‼

🌷りす組の4月🌷

15名でりす組さんスタートしました!🌸   シール遊びでイチゴの製作をしましたよ🍓 ぺったん、ぺったん、楽しいね🎵     お花紙をくしゅくしゅ丸めて、ケーキの製作もしました🎂 不思議な感触に興味深々…💗     天気のいい日は戸外遊びも楽しみました✨靴を履いて活発に動いたり、草花に触れてみたり…ひとりひとりお外で存分に体を動かしました😊   初めてのおにぎりday🍙✨お家の方が作ってくれたおにぎりに大喜びでした😊ご協力ありがとうございました!♪ おにぎりマンも登場してくれました☆   室内での遊びの様子です☆   ~電車ごっこ🚃~ ~みんな大好きおままごと🍽~ ~お家みたいで楽しい🌟~   5月もたくさん体を動かしてのびのびと過ごしていきたいと思います♪  

🌸うさぎ組の4月🌸

うさぎ組に進級し、3週間が経ちました! 新しい環境に慣れ、毎日元気いっぱい過ごしています😊   室内遊びでは、玩具や運動遊びを楽しんでいます(^^)/💕 「道路にしてみよう(^_^)🌟」 「お人形さんのベッドだよ~😊」 秘密基地かな?😊楽しそう! 「シール遊び楽しい🎶」 「おままごと大好き💓」 「仲良し~😁✌」 「落ちないように渡れるよ✨」 天気のいい日は外遊びも楽しんでいますよ~😆 「シャボン玉キレイ✨」 「先生、見てみて!大きなシャボン玉だよ✨」 「難しいけど、挑戦✨」 「先生、ヤッホー😁」 「松ぼっくり発見👀🌟」 「砂遊び楽しいなあ~💖」 こいのぼりと、テントウムシの製作をしました🐞 下に貼ってみたり、バラバラに貼ってみたり、、みんなとても上手に貼っていました😊   寒暖差があり体調を崩しやすいですが、5月も元気いっぱい過ごしていきたいと思います!
1 2 46

ブラウザをアップデートしてください。

お使いのブラウザは表示サポートの対象外です。

EdgeやChrome,Safari等のモダンブラウザでご覧いただくか、スマートフォンでご確認ください。

©明照保育園.com