2月は節分、かまくら、梵天と季節や地域の行事が盛りだくさんでした!
ひよこ組のお友だちも様々な反応を見せて行事の雰囲気を味わっていましたよ🎶
節分では鬼の帽子をかぶって豆まきに参加しました。
鏡を見て変身した姿に興味津々な様子です👀✨

『赤鬼と青鬼のタンゴ』のおゆうぎもノリノリです🎶

手を繋いで踊る振り付けもバッチリ😁✨

豆まきごっこでは鬼の絵やパネルに向かって上手に“まめ”を投げていました!

鬼さん、退治できたかな😊
さくら組さんによる、梵天ごっこにも参加しました!
「ジョヤサー!」の迫力あるかけ声にジーっと見入っていました😄

お部屋の中でのミニかまくらごっこ❄
“なんだろう・・・”と不思議そうに手を伸ばして興味津々な様子でした😚

温かいお部屋の中での雪遊びに子どもたちも大喜びでした(^O^)


来年はお外でた~くさん楽しめるといいなと思います🌟
室内遊びの様子です(*^-^*)
どの月齢の子も体を動かした遊びを楽しめるようになり、元気いっぱい過ごしています😊
体操やおゆうぎもとっても上手になりました✨

つかまり立ちもできるようになったよ!

“どうぞ”とおすそ分けしてくれました😆

ブロックを組み立て中~!なにができるかな💭

新しいお友だちも加わりました!これからよろしくね(*^▽^*)

ひよこ組さんで過ごすのもあと1ヵ月・・・!
これまでのたくさんの成長を見せてくれたことをとても嬉しく思います😁✨進級に向けてたっぷり触れ合っていきたいと思います🎶





