明照保育園公式ホームページ

明照保育園の採用情報
明照保育園へのお問い合わせは 0182-32-7388

🍃もも組の9月🍃

涼しくなり過ごしやすい気温になってきましたね🌞 久しぶりの戸外遊びを楽しみました😊 私の身長と同じだ~😆 みてみて~お面みたいなの拾ったよ!!   セミの抜け殻見つけたよ✨✨✨   ぶどうの制作をしました🍇 糊の感触を楽しみながら丁寧に貼っていました😆 おいしそうな『ぶどう』が完成しました~✨✨✨ 気温が低くなってきているので体調に気を付けながら元気に過ごしていきたいと思います😁🔥

🐰うさぎ組の9月🍄

過ごしやすい季節がやってきましたね😊 久しぶりに戸外遊びができ、大興奮のうさぎ組さんです🐰   「不思議な葉っぱがあったよ!なんだろ~??」 「逃げろ~~っ!!」 「こんにちは😆」 「お料理中なの~🍴まぜまぜ~」 ホールでの遊びも楽しみました🎶   ドラム積み木が楽しすぎて、何度も挑戦していましたよ✨ 高く積み上げるのに夢中な2人🌟 届かなくなると積み木に登り、工夫して遊んでいました😌 「ジャンプジャンプ~!!」 「登ってみたけど、思ったよりも高かった~😅」 トトロの製作の様子です🎵   まずはトトロのお腹にお絵描きをしたよ🖍 お顔もペッタン! 「ここでいいかな~??」 敬老の日のプレゼントを作っています。 おばあちゃんおじいちゃん喜んでくれますように🌟 「お花で可愛く飾り付けっ🌼」   10月も思う存分体を動かして、元気に遊ぼうね!! 朝晩と寒くなってきているので体調管理に気をつけながら過ごしていきたいと思います😌

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.9.28掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.9.28掲示)   きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🍠りす組の9月🍠

気温も涼しくなりはじめ、久しぶりの戸外遊びを楽しみました💛🍂 更に活発になったりす組さんは探索が盛んになっていました😄   「大きな石、ゲット~!」 「みて~かっこいいでしょ✨」 走っているとお友達とばったり会って…にっこり(^^♪ 落ち葉ひろい🍂   さくら組さんとの交流も楽しむことができました(*^_^*) 優しいお兄さんお姉さんが大好きなりす組さん🎶 1人では難しいジャンプもお姉さんが手を繋いでお手伝いしてくれました💕 1人ではちょっぴり怖いけど…お姉さんが手を繋いでくれるならヘッチャラ‼★   室内では運動遊びやおままごとが大人気🥰 遊びの中で「じゅんばんこ」や「か~し~て~」ができるように繰り返し伝えながら関わっているところです♩   涼しい日も多くなってきましたね!体調管理に気をつけて、10月も元気に過ごしていきたいと思います🍄    

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.9.21)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.9.21掲示)   きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.9.14掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.9.14掲示)   きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🌈運動会②🌈

~プログラム7番 トトロの森へレッツゴー!~ トトロに変身してお家の人とゴールを目指します😊 おみやげと一緒に猫バスに乗ってしゅっぱ~つ‼✨   ~プログラム8番アンパンマンを組み立てろ~ アンパンマンを組み立てたら、お家の人のおんぶでゴール💛   ~プログラム9番 大玉ワッショイ‼~ お家の人と一緒に大玉を運びます♪ 子どもたちとお家の方の協力プレーが見られて素敵でした☆彡   ~プログラム10番 キラキラチャレンジ!~ フープをくぐって、全力でお菓子を目指してゴール‼ 小学生の迫力のある走りに圧倒されました(*^-^*)   ~プログラム11番 親子でGO!~ トンネルをくぐってお菓子をゲットしたら・・・ お家の人におんぶをしてもらってゴール★ ~プログラム12番 エンジョイスポーツ‼~ お家の方がスポーツの競技をしながらゴールを目指します🚩   天候にも恵まれ、子どもたちの笑顔がいっぱいの運動会になりました👏✨ 暑い中、保護者の皆さんのご協力ありがとうございました‼  

🌈運動会①🌈

2023年9月9日(土) 明照保育園大運動会が開催されました!! ~開会の言葉~ ~園長先生の挨拶~ ~保護者会 会長様挨拶~ ~選手宣誓~ ~明照保育園スペシャル~ ~プログラム1番 体操・エビカニクス~ ~プログラム2番 なかよしかけっこ~ もも組さんは初めてのかけっこにドキドキした様子でした😊   かけっこのあとは園長先生から賞状とメダルをもらいました✨ ひまわり組さんは去年よりもかけっこの距離が長くなりましたが、 成長した姿を見てもらうことができました(*^^*)✨ 最後はさくら組さんのかけっこです! 「ドキドキするけど頑張る!」とやる気十分で走りましたよ✨ みんな一生懸命 頑張りました😊✨ ~プログラム3番 未満児組お遊戯 げんきげんきノンタン~ お家の方と一緒で照れてしまう姿も可愛らしかったですね(*^^*)💕 ~プログラム4番 もも組お遊戯 おばけのバケちゃま~ ~プログラム5番 ひまわり組お遊戯 ココ☆ナツ~ ~プログラム6番 さくら組お遊戯 マツケンサンバⅡ~ 続きは運動会②をご覧ください(*^^*)!

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.9.7掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.9.7掲示)   きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.8.31掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児~(2023.8,31掲示)   きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

さくら組🍉8月🍉

7月に続き、8月上旬はプール遊びを思いきり楽しむことができました✨   園長先生にお盆の由来をお話ししてもらい、お手紙お線香作りに挑戦しました!! 「いい匂いが届くといいね」「なんて書こうかなぁ?」と それぞれがご先祖様を思ってメッセージを書きました✨ 野菜やスイカの収穫も行いました! 大きく生長した野菜やスイカを見て嬉しそうな子ども達でした(*^^*)✨ 小玉スイカは3玉収穫することができました🍉 給食の先生にお願いをして冷やしてもらい、次の日にみんなで食べることにしました! スイカを切る様子を実際に見せてもらいました👀 「ちゃんと赤くなっているかなぁ」とドキドキした様子の子ども達(●'◡'●) 給食の先生に切ってもらうと黄色のスイカでした!! きれいなスイカを見て「わぁ~!!すご~い!!」と歓声が起こりましたよ😊✨ 切り分けてもらったスイカはみんなでおいしくいただきました😋   ホールで未満児組さんと一緒に遊んだ時の様子です♪ 小さいお友達に優しくする姿はさすが年長組さん☺💕 こちらのお兄さんたちは 小さいお友達のために「お化け屋敷」を作っていましたよ👻 お部屋での遊びの様子です(^^♪ 最近は運動会を楽しみに、お歌やおゆうぎ練習にもはりきって取り組んでいます! まだまだ暑い日が続きそうですが、体調に気をつけながら元気に過ごしていきたいと思います(*^^*)

🌞もも組の8月🌞

2023年8月 暑い日が続いた、今年の夏‼ 8月上旬はプール遊びをいっぱい楽しむことができました✨✨✨ 室内では“ままごと遊び”や“だるまさんがころんだ”を楽しみました💕 メルちゃんのお世話をしたり、お料理したり…。 「だるまさんがころんだ‼」「動いちゃ、ダメだよ‼」 影で遊ぶ、かわいい姿もありました💖 夏ならではのデザート、スイカ🍉 給食の時間にみんなでおいしく食べました😁 8月下旬からは運動会の練習をして楽しんでいます‼ おゆうぎ『おばけのバケちゃま』の練習中💖 おゆうぎで使うお面をみんなで作りました🖍 かわいい“おばけ👻”のお面が完成です✨ 9月9日(土)の運動会をとっても楽しみにしている子どもたちです💖 今年の運動会は晴れるといいですね🌞 まだまだ暑い日が続いていますが、体調に気をつけながら過ごしていきたいと思います‼

🌻ひまわり組の8月🌊

8月も暑い日が続いたため、着替えや水分補給をこまめに行いながら過ごしました🌞 ですが、ひまわり組のみんなは暑さに負けないくらい元気いっぱいでしたよ😁🎶   <制作の様子> 折り紙でオバケを作りました👻 窓際に飾ると風でユラユラ~と揺れてとてもきれいでした☆彡 <室内遊びの様子> お着替えとオムツ交換もしてあげたよ~🥰 折り紙の絵本をじっくり見ながら上手に折っています(^^♪ 最後はひまわり組がだいすきなコロコロドッジの様子です♪ 逃げる側と転がす側の役割を交代しながら楽しんでます😆🌟 8月の下旬から来月の運動会に向けて、お遊戯やかけっこの練習に一生懸命取り組んでいます(*´▽`*)💗当日、みんな元気に参加できますように☆彡

🐰うさぎ組の8月🐰

まだまだ暑い日が続いていますね🌤暑さに負けず、元気いっぱいなうさぎ組さんです✨✨   「バンバンッかっこいいでしょ~!」   仲良くピース✌ブロックの中に入っています😊 ホールで遊んでいる様子です! お兄さんお姉さんに遊んでもらったり、小さい子に優しくしてあげたりと楽しんでいました🌟 仲良く手を繋ごうね🎶 とっても楽しそう🎵 落っこちちゃった~😂大丈夫かなあ??😲 クレヨンでお絵描きをしました✨ 夢中になって描いています✏   「大好きな青にする~!!」🌟 シール遊びが大好き✨ カレンダーにペタペタ貼って楽しんでいます🎶 運動会に向けてお遊戯の練習を頑張っています🏳 本番はどんな姿を見せてくれるのか楽しみですね😆 もうすぐで運動会☆彡 体調管理に努めながら、楽しく過ごしていきたいと思います😊

🐟りす組の8月🐟

みんな大好きおにぎりDAY🍙✨ 大きなお口でパクリッ! 毎月おいしいおにぎりありがとうございます😊💖 子どもたちもとっても喜んでいますよ☆彡     秋に向けてサツマイモの製作をしました🍠 風船をポンポンさせてスタンプ遊びを楽しみました🎈     クレヨン・スタンプ遊び🎵 好きな色を握って、思い思いに描いていきますよ💕  ぽんぽんぽん♪🌻ひまわりの色だね🌻   室内での遊びです!   「男の子同士の友情✨」 気の合う友達ができてきたようです…♪   段ボールやドラム積み木で運動遊び(*^_^*)   トンネルくぐっているよ~   助走をつけて・・・ ジャ~~ンプ✨👏   ホールで年長さんとの交流も楽しみました🥰   9月も秋の遊びをたくさん楽しんでいきたいと思います😆🍁

🐣ひよこ組の8月🌻

8月も暑い日が続き体調が心配なところもありましたが、お盆明けから元気な子どもたちの姿が見られて嬉しく思いました✨ 8月からお友達が増えました✨   好き嫌いせずにおいしく給食を食べています。 食べるのが上手でおかずはつまんでたくさん食べています。 給食がおいしくてニコニコ😊たくさん食べてね♪   自分でコップを持って飲んだりスプーンを持っておかずやご飯を食べたりできるようになりました。   手づかみでおかずやフルーツを食べられるようになりました。   お友達や保育士と楽しそうに遊んでいます✨   テープで作った波をくぐったり揺らしたりして遊んでいます。   さくら組のお兄さんお姉さんたちと一緒に遊びました。兄弟姉妹で楽しく遊ぶ姿がたくさん見られました。 お姉ちゃんと一緒に遊べて楽しそうでした。 9月は運動会があるのでみんなで参加できるといいですね!

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.8.24掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.8.24掲示)   きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🎵YOKOTE音フェスティバル🏴

2023年8月19日(土) 今年度初めてのマーチング披露となる『YOKOTE音フェスティバル11th』に参加しました!! 衣装に着替えて、みんなやる気満々満々の子どもたちです✨(^▽^)/✨ 元気いっぱいに“はい!ポーズ✌” 始まる前の舞台裏の様子です!ドキドキわくわくの様子が伝わってきますね!  いよいよ本堂ステージに並び、本番スタートです😊 歌「勇気100%」とマーチング「聖者の行進」「池の雨」の2曲を披露しました♪ 最後は「アンコール!」におこたえして、もう一度「聖者の行進」の演奏演技をしました🎹 発表後お部屋でホッと一息(^^) 暑い中でしたが、みんなとってもがんばりました‼大成功でしたね✨ 応援ありがとうございました🥰

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.8.10掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児~(2023.8,10掲示)   きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🎆~こども縁日~🎆

2023年8月5日(土)、雨の為延期となっていたこども縁日が本堂前で開催されました🌟 昨年は未満児組、以上児組で分かれての開催でしたが今年は合同で行うことができました! 始めに、みんなで盆踊りを踊りました!甚平や浴衣を着て盆踊りとても華やかですね✨ 練習の成果、発揮できたかな?! いい匂いに誘われて~ ポップコーンおいしそう🎵 それー!狙い通りの場所に入ったかな?? ドラえぽんに挑戦✨✨穴をめがけてぽーん!! いっぱいとるぞ~!! たくさんあって迷っちゃうなあ🥰 これにきーめた!!🌟 横手やきそば暖簾会の七尾さんが作る横手やきそばもとってもおいしそうです😋 暑い中ご参加いただき、ありがとうございました! 子どもたちのキラキラ笑顔がたくさんみられた子ども縁日でした😆🎆
1 12 13 14 61

ブラウザをアップデートしてください。

お使いのブラウザは表示サポートの対象外です。

EdgeやChrome,Safari等のモダンブラウザでご覧いただくか、スマートフォンでご確認ください。

©明照保育園.com