明照保育園公式ホームページ

明照保育園の採用情報
明照保育園へのお問い合わせは 0182-32-7388

🎃🍬りす組の10月🍪👻

🍂秋の製作🍂 ミノムシに毛糸とシールを貼りました! 「ふわふわの毛糸って気持ちいい~(#^^#)」   靴下を自分で履く練習も少しずつ進めているところです♩ できないところは保育士がお手伝いをしますが、自分で履きたくてみんな一生懸命になっています😊✨ 靴下が履けたら・・・だいすきなお外遊び💕 🍁ハナミズキ公園🍁 さくら組さんと一緒に遊ぶことができました☆彡 お兄さんお姉さんに追いかけられて楽しい~‼ 🍁本堂前🍁 落ち葉を集めたり、靴で踏んで音や感触を確かめたり… 秋を存分に楽しみました🎶 🍭🎃10月31日🎃🍭 お部屋でハロウィンパーティーを行いました★ 記念写真パシャリ💕      カボチャのバックを持ってお菓子をもらいました🥰 「お菓子くーだーさいっ!」 「みて~お菓子もらったよ~!✨」   たくさんの可愛い笑顔が溢れるハロウィンとなりました👻 11月のふれあい発表会もみんなで楽しめますように💕

保護者会活動「プール片付け協力」

令和5年10月28日(土) 保護者会協力活動として、6名の保護者の方に、3歳以上児組で使用したプールの片付け作業をしていただきました(^^)/ お忙しい中、ご協力していただきありがとうございましたm(_ _)m

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.10.26掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.10.26掲示)   きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🎵年長児合同発表会🎵

2023年10月21日(土) 横手市民会館で明照保育園×金沢保育園×横手マリア園の合同発表会が行われました♪ 始まる前の舞台裏の楽屋の様子です😁 みんな元気で余裕たっぷりですね😊✨ もうすぐ本番!リハーサル風景です☆ 広い会場に子ども達はドキドキワクワク(*^-^*)   いよいよ発表会が始まりました!オープニングスタート! 始めは金沢保育園さんの発表です✨ 迫力のある太鼓に目が釘付けでした😊   次は横手マリア園さんの発表です✨ ステキなハンドベルや、みんなも踊った「サチアレ」のダンスに、体がノリノリで手拍子をしていました😊   そしていよいよ明照保育園の発表です✨ みんな張り切ってステージに立ちました😊 力を合わせてステキな演奏演技をしていました✨   自分たちの発表を終えて、ホッとしてイエーイ✌ 横手城南高校YOSAKOI同好会のお姉さんたちの演舞には魅了されました😍   そしてお楽しみ♪サプライズのシャイニンガーショー!! 園長先生や先生たちも登場してみんなビックリでした(゜ロ゜♪   最後にみんなで「ちきゅうのこども」と「やってみよう」を踊りました🎵 そして全出演者で記念撮影📷 「ハイ、チーズ✨」 たくさんの方のご協力のおかげでステキな合同発表会となりました😊 ありがとうございました✨✨

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.10.19掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.10.19掲示)   きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.10.12掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.10.12掲示)   きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

ぶどう狩り体験🍇さくら組🍇

2023年10月11日(水) 小川豊治ぶどう園さんに行き、ぶどう狩りを体験させていただきました✨ この日を楽しみにしていた子ども達は、ウキウキした様子でぶどう園に出発しました(*^^*)♪ 「よろしくお願いします!」のご挨拶後、ぶどう畑に案内していただきました😊 上を見上げて「ぶどうがいっぱい✨」と嬉しそうでしたよ☺ 収穫の仕方を教えてもらいながら、ぶどう狩りを体験させていただきました(*^^*)✨ ハサミでぶどうの茎を切るのに苦戦してる子もいましたが、ぶどうがとれるとニッコリ笑顔の子ども達でした💕 収穫したぶどうはお家の方と一緒に食べることを楽しみに持ち帰りました♪ 小川豊治ぶどう園の皆さん、貴重な体験ありがとうございました!  

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.10.5掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.10.5掲示)   きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

さくらくみ🌰9月🌰

残暑が厳しかった9月初旬、屋上で水遊びを楽しみました! タープから出てくるミストに大喜びの子ども達でした(*^^*)✨ 「きもちい~!」と寝ころびながら全身にミストを浴びましたよ😊♪ また,未満児組さんとの交流に向けて制作活動に取り組みました✂ 子ども達からお家・テント・車・ボールプールを作りたいという意見が聞かれ、 お友達と協力して作ることにしました! 段ボールカッターにも初挑戦でしたが、慎重に切り進めていました(*^^*)✨ 未満児組さんとの交流では優しく手を引いてあげたり、玩具を貸してあげたり、 ブロックを組み立ててあげたりと優しい姿をたくさん見ることができてほっこりしました😊💕 たくさん触れ合うことができて笑顔いっぱいの時間となりました♪ また遊ぼうね(*^^*)✨

🍇ひよこくみの9月🍇

厳しい夏も終わりに近づき、天気のいい日はお散歩を楽しんでいます! お靴を履いて、よ~いどん!!   クレヨンを持つことも描くことも力強くなってきました😝 室内での遊びもどんどん活発になり、様々な遊びを楽しんでいます♪♪ 日中も涼しく、過ごしやすい日が多くなってきましたね!体調管理をしっかりとしながら戸外遊び、室内遊びを楽しめるように関わっていきたいと思います🍂🍂

🍄ひまわり組の9月🍄

気温がぐんと下がり、過ごしやすい季節になってきましたね🍂 お天気のいい日に散歩に出かけました‼ 「もういいか~い?(*^-^*)」 <室内遊びの様子> 怪獣を作っていました🦖 手足や目など、細かいパーツもこんなに上手に作れるよ~🤩 ソフトクリーム美味しそう~😋🍦✨ おままごと遊びでは、ご飯を作ってあげたり、オムツを交換してあげたり…みんなで力を合わせてお世話をしていました🤭💗 9月は気温の変化が大きかったため、咳をしたり鼻水を気にしたりする子が多かったです(・・;) これからさらに気温が低くなってくることと思いますが、体調に配慮しながら無理なく過ごしていきたいと思います😄 来月はハロウィンもありますね‼ みんなで楽しめますように…🎃👻✨

🍃もも組の9月🍃

涼しくなり過ごしやすい気温になってきましたね🌞 久しぶりの戸外遊びを楽しみました😊 私の身長と同じだ~😆 みてみて~お面みたいなの拾ったよ!!   セミの抜け殻見つけたよ✨✨✨   ぶどうの制作をしました🍇 糊の感触を楽しみながら丁寧に貼っていました😆 おいしそうな『ぶどう』が完成しました~✨✨✨ 気温が低くなってきているので体調に気を付けながら元気に過ごしていきたいと思います😁🔥

🐰うさぎ組の9月🍄

過ごしやすい季節がやってきましたね😊 久しぶりに戸外遊びができ、大興奮のうさぎ組さんです🐰   「不思議な葉っぱがあったよ!なんだろ~??」 「逃げろ~~っ!!」 「こんにちは😆」 「お料理中なの~🍴まぜまぜ~」 ホールでの遊びも楽しみました🎶   ドラム積み木が楽しすぎて、何度も挑戦していましたよ✨ 高く積み上げるのに夢中な2人🌟 届かなくなると積み木に登り、工夫して遊んでいました😌 「ジャンプジャンプ~!!」 「登ってみたけど、思ったよりも高かった~😅」 トトロの製作の様子です🎵   まずはトトロのお腹にお絵描きをしたよ🖍 お顔もペッタン! 「ここでいいかな~??」 敬老の日のプレゼントを作っています。 おばあちゃんおじいちゃん喜んでくれますように🌟 「お花で可愛く飾り付けっ🌼」   10月も思う存分体を動かして、元気に遊ぼうね!! 朝晩と寒くなってきているので体調管理に気をつけながら過ごしていきたいと思います😌

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.9.28掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.9.28掲示)   きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🍠りす組の9月🍠

気温も涼しくなりはじめ、久しぶりの戸外遊びを楽しみました💛🍂 更に活発になったりす組さんは探索が盛んになっていました😄   「大きな石、ゲット~!」 「みて~かっこいいでしょ✨」 走っているとお友達とばったり会って…にっこり(^^♪ 落ち葉ひろい🍂   さくら組さんとの交流も楽しむことができました(*^_^*) 優しいお兄さんお姉さんが大好きなりす組さん🎶 1人では難しいジャンプもお姉さんが手を繋いでお手伝いしてくれました💕 1人ではちょっぴり怖いけど…お姉さんが手を繋いでくれるならヘッチャラ‼★   室内では運動遊びやおままごとが大人気🥰 遊びの中で「じゅんばんこ」や「か~し~て~」ができるように繰り返し伝えながら関わっているところです♩   涼しい日も多くなってきましたね!体調管理に気をつけて、10月も元気に過ごしていきたいと思います🍄    

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.9.21)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.9.21掲示)   きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.9.14掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2023.9.14掲示)   きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🌈運動会②🌈

~プログラム7番 トトロの森へレッツゴー!~ トトロに変身してお家の人とゴールを目指します😊 おみやげと一緒に猫バスに乗ってしゅっぱ~つ‼✨   ~プログラム8番アンパンマンを組み立てろ~ アンパンマンを組み立てたら、お家の人のおんぶでゴール💛   ~プログラム9番 大玉ワッショイ‼~ お家の人と一緒に大玉を運びます♪ 子どもたちとお家の方の協力プレーが見られて素敵でした☆彡   ~プログラム10番 キラキラチャレンジ!~ フープをくぐって、全力でお菓子を目指してゴール‼ 小学生の迫力のある走りに圧倒されました(*^-^*)   ~プログラム11番 親子でGO!~ トンネルをくぐってお菓子をゲットしたら・・・ お家の人におんぶをしてもらってゴール★ ~プログラム12番 エンジョイスポーツ‼~ お家の方がスポーツの競技をしながらゴールを目指します🚩   天候にも恵まれ、子どもたちの笑顔がいっぱいの運動会になりました👏✨ 暑い中、保護者の皆さんのご協力ありがとうございました‼  

🌈運動会①🌈

2023年9月9日(土) 明照保育園大運動会が開催されました!! ~開会の言葉~ ~園長先生の挨拶~ ~保護者会 会長様挨拶~ ~選手宣誓~ ~明照保育園スペシャル~ ~プログラム1番 体操・エビカニクス~ ~プログラム2番 なかよしかけっこ~ もも組さんは初めてのかけっこにドキドキした様子でした😊   かけっこのあとは園長先生から賞状とメダルをもらいました✨ ひまわり組さんは去年よりもかけっこの距離が長くなりましたが、 成長した姿を見てもらうことができました(*^^*)✨ 最後はさくら組さんのかけっこです! 「ドキドキするけど頑張る!」とやる気十分で走りましたよ✨ みんな一生懸命 頑張りました😊✨ ~プログラム3番 未満児組お遊戯 げんきげんきノンタン~ お家の方と一緒で照れてしまう姿も可愛らしかったですね(*^^*)💕 ~プログラム4番 もも組お遊戯 おばけのバケちゃま~ ~プログラム5番 ひまわり組お遊戯 ココ☆ナツ~ ~プログラム6番 さくら組お遊戯 マツケンサンバⅡ~ 続きは運動会②をご覧ください(*^^*)!

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.9.7掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2023.9.7掲示)   きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】
1 15 16 17 65

ブラウザをアップデートしてください。

お使いのブラウザは表示サポートの対象外です。

EdgeやChrome,Safari等のモダンブラウザでご覧いただくか、スマートフォンでご確認ください。

©明照保育園.com