明照保育園公式ホームページ

明照保育園の採用情報
明照保育園へのお問い合わせは 0182-32-7388

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2021.2.4掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください\(^o^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2021.2.4掲示)

豆まき👹~3歳未満児組~

豆まきの数日前…うさぎ組さんが新聞紙を丸めて、豆まきの豆を作ってくれました(*^^*) これで準備完了!! ⛄2月2日⛄ 今年はコロナウイルス感染対策のため、3歳以上児組と未満児組に分かれて豆まきをします👹 “これから豆まき会をはじめます♪” うさぎ組さんにはどんな鬼をやっつけたいかお話してもらいました! 「泣き虫鬼をやっつけたいです!!」 「怒りん坊鬼をやっつけたいです!!」 みんな大きな声で発表してくれましたよ😆 🎵おにはそと~ふくはうち~🎵 豆まきの歌を歌って…… ♬赤鬼と青鬼のタンゴ♬を踊って… 「鬼退治頑張るぞ~!!」 「おー!!✨」 鬼のパネルに向かって、新聞紙で作った豆を“えーい” “おには~そと~” “ふくは~うち~” 豆まきを頑張っているみんなの所に…👹!! 市議会議員の菅原 正志さんによく似た鬼が山から来てくださいました‼ 😲!!すぐに職員のそばに隠れます💦 とっても怖い鬼さんでしたが(本当は優しいですよ😋)…これからもお友達と仲良く過ごすことを約束すると山に帰っていきました😊   給食は《おにっこハンバーグ》🍴ヽ(^o^)丿 給食の先生が鬼の顔を作ってくれました😀 ここにも鬼が……💦とビックリ!! でも、食べると「おいし~❤」とみんなパクパク食べていました\(^o^)/   今年も1年、仲良く元気に過ごせるように見守っていてくださいね👹✨

豆まき👹~3歳以上児組~

2月2日に節分の豆まきを行いました! それぞれのクラスが制作した鬼のお面、被り物も可愛らしいですね😊✨ 豆まきをする前に自分の心の中にいるどんな鬼を追い払いたいのか聞いてみました👹! いじわる鬼、わがまま鬼、お話聞かない鬼など…それぞれがやっつけたい鬼を教えてくれました(^O^) 園長先生が豆をご祈祷してくれました😊 ご祈祷してもらった豆を使って福男さんたちに豆をまいてもらいました!! 「鬼は~そとっ!!福は~うちっ!!」 園長先生の所に鬼から手紙が来たようです✉ 開けてみると……鬼からのメッセージが👹 約束を守っているかな?いじわる鬼、わがまま鬼、お話聞かない鬼など鬼は全~部見ていたようです💦 すると、どこからかドンドンドン⚡ えっ💦💦💦 「鬼きたーーー!!」 ビックリしてる子も、怖がっている子も泣くのを我慢して鬼の話を聞きます。 最後にもう一度、鬼との約束をして… 「いつも見ているからな!!👹⚡」 鬼は無事に山に帰っていきました😊 今年度も市議会議員の菅原正志さんによく似た鬼がきてくれました🤗   鬼は怖かったけど、お待ちかねの給食ではみんな“おにっこハンバーグ”に「わぁ!おいしそう😋」 大きいクラスの子たちは、ハンバーグの上に自分で鬼の顔を作って飾り付けましたよ(^^♪ 「パクッヾ(≧▽≦)ノ」 「どこから食べようかな~(^^♪」 「うん!おいしい(^_-)-☆」   いろいろな表情の鬼ができて、とっても楽しい給食の時間でした🍽 今年も元気に仲良く過ごせますように…✨

🐣ひよこ組の1月⛄

新しい年を迎え、元気いっぱい登園してきてくれた子どもだち💖 初めて外に出て、雪あそびをしました⛄!!   始めは慎重だった子も、慣れるにつれ積極的に…✨ これ食べてもいいのかな~❓❓ なんだか爆笑!?しています😆 ジェットコースターみたいなすべり台に挑戦!?✨たのし~い(^^♪ もふもふ~⛄✨ ちょっとドキドキ~💛 雪しぶき~🎵 天気がいい日はまたお外に行けるといいなぁ☀⛄   室内でも元気に遊んでいます😄 ブロックを長~く、つなげて…これをこーして…!! ばぁ~ヾ(≧▽≦)ノ またまた、ばぁ~💗 とっても速く走れるよ~😆 2人で仲良くのぞいています🎵りす組さんが気になるなぁ~👀 たっちできるようになったよ~!!パチパチ~👏✨     ぼくもつかまって立つよ!!😄 おままごとも大好き💖 スプーンとおわんを持つの、上手でしょ❓❓ お皿はどれにしますか~!? だんだん本当にお腹が空いてきたかも?!🍎 段差から…ジャンプ!!🎵 音の鳴る手作りおもちゃです♪ こんなこともできるよ!!😆 シャカシャカ🎶楽し~い💖   進級まであと2ヶ月🌸 色々なことができるようになってきたひよこ組のお友達🎵 日々の成長が嬉しいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° まだまだ寒い日が続きますが、感染症に気をつけながら 2月も元気に過ごしていきたいですねヾ(≧▽≦)ノ

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2021.1.28掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください\(^o^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2021.1.28掲示)

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2021.1.21掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください\(^o^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2021.1.21掲示)

⛄初めての雪あそび⛄

今年度初めての雪あそびをしました‼ 大雪だったので園庭にもこ~んなにたくさんの雪が😲❄ 雪の階段を一生懸命に登っています🤗 雪の上を歩くのはまだむずかしそうです((+_+)) ふわふわな雪に興味津々な子どもたちです✨ 太陽の日差しも気持ちいいねぇ~🌞 フカフカの雪の上でひと休み(^o^)ノ 天候や体調をみて、雪あそびをまた楽しめるといいなぁ(*^-^*)

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2021.1.14掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください\(^o^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2021.1.14掲示)

お正月遊び🎍 

みんなでお正月遊びを楽しみました(*'▽')♪ かるたをやった事がない子もいましたが、見本を見せるとやる気満々でした😊‼ 「あったー!!」と飛び込んで上手に絵札を取っていましたよ✨ お友達に教えてあげる優しい場面も…(*^_^*)💖 「僕も取れたよ~😆✨」 ぽっくりも挑戦しました😊!! コツをつかむとパカパカと上手に歩いていました(*^▽^*)!! また、廃材を使ってこまを作りました😊 まずはペンやクーピーで模様を書きました🎵 描いたやストローの軸をつけて完成❕ 上手に回るかな⁉ 自分で描いた模様が、回すことでまた違う模様に見えたので嬉しそうに保育士や友達に見せていました😊 お正月遊び楽しかったね✨✨

絵馬作りをしたよ~✨

2021年が始まり、以上児組で『絵馬』の製作をしました😊 もも組は丑の形の画用紙に絵を描きました✨ ひまわり組は折り紙でだるまを折りました(*^▽^*) さくら組は折り紙で丑を折りました🐄 完成した絵馬はステージに飾りました😊 今年一年、みんなが元気に楽しく過ごせますように・・・✨✨

🌸さくら組 保育参加🌸

2021年1月9日(土)さくら組の保育参加が行われました。おうちの人といっぱいふれあって遊ぼうね😄 【こまコーナー】 【けん玉コーナー】「えいっ!む、難しい💦諦めないぞ~!」「お!!見て!!できた✨」【凧あげコーナー】 「よ~い、ドン!走れ~!!」 【すごろくコーナー】 自分たちで考えて作ったすごろくも、おうちの人と楽しみました🎵「同じ所に来た~!一回休みだって~😂」「おうちの人とぎゅ~をするマスだよ💗」【制作コーナー】 お父さんの力作!!本物みたい😲「う~ん、うまい🍺」 楽しそうな笑顔をた~くさん見ることができた保育参加でした✨参加していただきありがとうございました!

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2021.1.7掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください\(^o^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2021.1.7掲示)

🎍たこあげ遊び楽しいね✨

🌄明けましておめでとうございます‼ 2021年もよろしくお願いします(*^-^*)   お正月あそびとして 『 たこ(凧)』を製作しました🎍 クレヨンでお絵かきをして、スズランテープを貼りました(^^♪ カラフルなたこが完成~❣ ジャーン‼ たこあげ遊びをするぞ~(^O^)/オゥッ!! みんなでたこあげ楽しいね💕  まてまて~💨 高くあげるのじょうずでしょ!! ひっぱっても楽しいね~😊 ホールでたくさん走ってたこあげ遊びを楽しみました(*^-^*) 体を動かすのが大好きな子どもたちです。 寒さに負けないで元気にすごせますように(^_-)-☆

🐣ひよこ組の12月🎄

クリスマスの雰囲気が漂う園内🔔✨ ひよこ組のお友だちもクリスマスツリーの制作をしました🎄 クレヨンで ジージー🖍(^^♪ シ―ルもペタペタ🎵 中にはサンタさんに変身したみんなの写真を入れて…完成🎅✨ サンタさんに変身もしてみたよ😆 “お友だちと一緒に”、“お友だちの近くで”遊ぶことも増えてきました😊 ホールでも体を動かして楽しんでいます!! 転がる積み木に向かって「まてまて~!」 「高いところもヘッチャラだよ~♪」 「こんなこともできるよ~✨」 外は一面雪景色⛄❄ お部屋の中に少し雪を持ってきて… “プチ雪あそび”をしました(*^^*) はじめはそ~っと… 慣れてくると、ダイナミックに⁉ 夢中で雪の感触を楽しむひよこ組さんたちでしたヾ(≧▽≦)ノ 12月後半は体調を崩してしまう子もいましたが、色々な遊びを楽しむこともできました!! 年明け、元気に登園する姿を楽しみにしています🎍  

🧹年末の大掃除🧹

今日は以上児組で年末の大掃除をしました😊 一年間使った自分たちの保育室を雑巾で拭きました✨ 頑張るぞ~✊ まずは雑巾を絞ります! 上手に絞れるかな⁉ 自分たちの椅子をふきふき✨ お部屋の壁や本棚なども拭いてくれました😊 床はみんなで雑巾がけレースだ🎶 さくら組さんは階段やホールもきれいにしてくれました✨ みんなが掃除してくれたおかげできれいになりました😄 これで良い年が迎えられそうです✨✨✨ みなさん良いお年をお迎えください🌞

おままごとって楽しいね🍅🍔🍇🥄

子どもたちはおままごとが大好きです💓☺ 子どもたちの遊んでいる様子をみてください‼   自分で使いたいものを持って、テーブル代わりの台にのせて遊んでいます(^^♪ さっそくお料理がはじまりましたよ🤗 お皿にたくさんのせて「ハイどーぞ!!」 「ケーキ🍰あるよ~(^O^)」 しゃもじで“ぼくがよそってあげる!” 「ジュース🍹 おいしい?」 お料理に夢中の子どもたち🍌かわいいお母さんがたくさんいましたよ🎵 みんなでパーティーをしているのかな❓🎉 “ぼくにもかして!” 食材や食器の名前も覚え始め、貸し借りの時に欲しい物の名前を言えるようになってきています。 「どうぞ」「これ食べて」「ぼく、○○つくる」「○○あるよ」など、子どもたちは会話も楽しみながらおままごと遊びを楽しんでいます(*^-^*)    

🎄クリスマス誕生会🎄Part3

給食は楽しみにしていたクリスマスランチ🍴😋✨ ひよこ組のお友達もチューリップの唐揚げをガブリ😄 りす組さんも、もりもり食べています😲❣         もも組さんも、いただきま~す😆🎶 ひまわり組さんでも元気のいい「いただきます」の声が…😊✨ さくら組さんでも、楽しそうにクリスマスランチを食べていましたよ~💗 給食の先生方も見にきてくれました🎶 給食の先生、おいしいクリスマスランチをどうもありがとう!!😋 とっても楽しい一日になりました(〃艸〃)🎵 サンタさんはみんなのお家にも来てくれたかな??

🎄クリスマス誕生会🎄Part2

さて!クリスマス誕生会がスタート🎵

  ♪あわてんぼうのサンタクロースをみんなで歌いましたヾ(≧▽≦)ノ すると…!!? シャンシャンシャン…リンリンリン…🎶✨ どこからともなく鈴の音が…❣ メリークリスマス!! サンタさんが登場~~\(^o^)/!! みんなの嬉しい悲鳴❣歓喜に沸きましたよ😆♪   一斉に駆け寄る子どもたち( ´艸`)✨ サンタさん、何やら荷物を持って明照保育園に来てくれました!!🎅 サンタさんに質問コーナー(^▽^)/ みんなが気になることを聞きました♪ …サンタさんはトナカイにそりをひいてもらって魔法を使い、お空を飛んできたそうです!!   質問はいっぱいあるけど、そろそろ袋の中身が気になる… 開けてみると、保育園のお友達みんなにプレゼント🎁💖 クラスの代表のお友達が受け取りました!! ありがとう、言えたよ!!(⌒∇⌒) サンタさんが来てくれることのお手紙がきていたので、実はさくら組さんからもお礼のお手紙のプレゼントを準備していました🎁‼ サンタさん、はいどうぞ!! サンタさん、と~っても喜んでました💗 サンタさんと記念撮影📷✨         いい笑顔😆✨ サンタさんもまだまだお仕事があるみたい😲 鈴の音もして、トナカイさんも待っていたみたい!! サンタさんありがとうヾ(≧▽≦)ノ‼ また来てね!!✋✨       サンタさんが帰ってから、みんなで赤鼻のトナカイを踊ったよ🎶         これにてクリスマス会は終了✨ お腹もへり、楽しみにしていたクリスマスランチ~🍴💖 Part3に続く\(^o^)/

🎄クリスマス誕生会🎄Part1

12月23日、クリスマス誕生会が行われました💕 おやつにかわいいトライフルケーキ🍰♡       甘くておいしいクリームといちご(^^♪みんな嬉しそう💖   誕生会がスタート!! 12月生まれのお友達がステージへ😆 みんなからお誕生日のお歌のプレゼント🎶 今日の司会はさくら組のお友達にお手伝いしてもらいましたよ~✨ お上手でした💖 お次はいよいよクリスマス会です🎅!!   ~Part2につづく!!  

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2020.12.24掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください\(^o^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2020.12.24掲示)
1 36 37 38 64

ブラウザをアップデートしてください。

お使いのブラウザは表示サポートの対象外です。

EdgeやChrome,Safari等のモダンブラウザでご覧いただくか、スマートフォンでご確認ください。

©明照保育園.com