明照保育園公式ホームページ

明照保育園の採用情報
明照保育園へのお問い合わせは 0182-32-7388

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2020.11.5掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください\(^o^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2020.11.5掲示)

金沢保育園のお友達と遊んだよ🎵

10月29日(木) 金沢保育園さんのご厚意で園バスに乗せてもらい、平安の風わたる公園と後三年スキー場へと行きました 出発進行✨✨ 「いってきま~す🚌💨💨」 初めての保育園バスに、ワクワクドキドキの子どもたち😆! かわいいバスですね😳💖 バスではBGM(パプリカや鬼滅)も流れていて、テンション急上昇中⤴⤴⤴   金沢保育園さんで、そら組のお友達と合流して改めて「しゅっぱ~つ!!」   平安の風わたる公園では、そら組のお友達と先生方に案内していただき大自然を満喫しました\(^o^)/ 大きな太鼓橋に大興奮!! 「この実、割れそうじゃない?」 「あっ😲!!!」 「見て見て!割れたよ😲 中には何が入っているのかな?」 後三年スキー場に移動し、みんなでおやつタイム😋 エネルギーチャージをしたあとは、スキー場の山へ向かって「よーいドン🔫🏃💨」 「やっと着いた~~~😅💦」 疲れたけど、とっても楽しい1日でしたー!!!    翌日、明照保育園ではついて行った大人たちが、筋肉痛に悩まされました~😲💦 筋肉痛を知らない、こどものスタミナ、恐るべし・・・。 ~めでたしめでたし~

栄養出前講座に参加しました🥕🍅🥦

10月27日(火) 秋田県栄養士会の栄養士さんによる「栄養出前講座」にひまわり組&さくら組が参加しました‼ お菓子に含まれる塩分について、食材の体への栄養について、わかりやすく教えていただきました。子どもたちは真剣な表情で聞いていました‼ その日の給食の時間… 野菜🥕をしっかり食べて、みんなのお皿がピッカピカ✨ 何でも残さず食べることの大切さを教えていただいた、貴重な時間でした🍅🥦🥕 ありがとうございました‼

🎃ハッピーハロウィン(さくら組)🎃

ハロウィンパーティー🎃に向けて、衣装を作りました‼ カラーポリ袋を使って、思い思いにデコレーション✨ 「ぼくは、キラキラをお腹にいっぱい貼っちゃうよ~‼」 「わたしは、ベルトを描いちゃおう‼」   10月30日(金) 1日早いハロウィンパーティーを楽しみました‼ 手作りの衣装を着て、お菓子をもらいにレッツゴー‼ 「トリックオアトリート‼お菓子をくれないと、いたずらしちゃうぞ‼」 手作りのカボチャのバックにお菓子を入れてもらいました🍬 たくさんお菓子をもらったあとは、みんなでおいしく食べました。 ハロウィンパーティー、楽しかったね🎃 みんなの手作り衣装、とっても似合っていたよ✨

🎃ハロウィンパーティ(ひまわり組)🎃

ハロウィンパーティに向けて、カボチャのバックとオバケの衣装を作りました🎃 10月30日(金) 1日早いけど、ハロウィンパーティ🎃をしました。 オバケの衣装を着て、準備OK👌 先生方のお部屋に行って 「トリックオアトリート!お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ‼」 いっぱいお菓子をもらったら、お部屋でパーティを楽しみました✨ かわいいオバケたちの笑顔😊いっぱいのハロウィンパーティでした🎃 楽しかったね💖

ハッピーハロウィン🎃🍭(ももくみ)

ハロウィンに向けてお菓子を入れるバックと仮装用のマントとワンピースを作りました(^^♪   可愛いお化けのついたバックがたくさんできましたよ✨   マントとワンピースの飾りつけも頑張りました😊‼ 「はやく着た~い💖」と当日を楽しみにする声でいっぱいでした♪ 丁寧に並べて貼る子、好きな色のキラキラテープをたくさん貼る子とそれぞれ素敵な仮装になりそうです😆‼ そして、いよいよ当日‼ 自分で作った衣装を着て、バックを持ってウキウキ(*^^*)💖 「トリックオアトリート!お菓子くれなきゃイタズラしちゃうぞ~!!」の魔法の言葉もばっちり練習して出発です!! 事務室の先生たちにお菓子をもらいに行きました(*'▽')♪   お部屋に帰ってみんなでお菓子パーティー🍭✨ もらったお菓子を嬉しそうに食べる子ども達😋💖 「おいし~い!!」   楽しい、嬉しいがたくさんのハロウィンになりました🎃👻

🚘交通安全指導を受けました🚥

10月30日(金) 交通安全母の会の皆さんに主催していただいた、交通安全指導に参加しました‼ 横手警察署のおまわりさんが来園し、交通安全の大切さを教えてくださいました✨   始めに、横断歩道の渡り方と信号機の見方についてクイズがありました(*^^*) 「青信号が点滅している時は渡ってもいいですか?」という質問に 悩みながらも「バツ~🙅」と答えていました! クイズの後、信号機を見ながらどんな時に横断歩道を渡るといいのか確認をしました。   次は、信号機を見ながら横断歩道を実際に渡ってみました! 「うまく渡れるかな~💦」 緊張気味の子ども達です(・_・;) おまわりさんに教えてもらいながら上手に渡ることができました(*'▽')🎵 最後に、交通安全母の会会長さんより交通安全のパンフレットと反射板付きストラップをいただきました。 これからも交通ルールを守って、元気いっぱいに過ごすことを約束した明照キッズです🚥🚙

うさぎくみ 🎃ハロウィン🎃

ハロウィンごっこをしました🎃 “ハロウィンのランプ”という絵本を見てから 「とりっく おあ とりーと!」 「いたずらしちゃうぞ!」 という言葉が飛び交っていたうさぎ組のお友だちです😆笑   ハロウィンに向けておばけのバック👻やかぼちゃの帽子🎃の製作もしました♩♩ 自分で目、口、手を貼ってお顔づくりです😄     お顔の貼り方も様々で可愛らしく仕上がりました💖   おばけかぼちゃのお顔も貼りましたよ♩♩   おめめは何の形にしようかな~💭   ジャーン!!できたよ~!!   バックと帽子をかぶって園内をぶらりとお散歩しました。 みんなで歩いている後ろ姿も可愛らしいです😆💕   事務室でも『とりっく おあ とりーと!!』 と上手に言えていましたよ!   お菓子をもらうおまじない練習の成果が出て、園長先生からバックにお菓子をたくさんもらいました!! なかには直接もらおうとする子も!笑   お部屋に戻ってからは“キャンディー探しゲーム”をしました!! キャンディーも子どもたちの手作りです✨ 上手に丸めて、ねじって、作ってくれました♩♩   ゲームスタート!! みんな夢中になって探しています😁   みて!!ここにあった!!   こんなところにも!?笑 ここにもあるかな~??   こんなにみつけたよ!!   ルールも守って楽しくゲームをすることができました✨     最後にみんなで ハイ、ポーズ!!   これからも子どもたちといろんな行事を楽しんでいきたいなぁと思っています😄 準備期間も含めてとっても楽しいハロウィンになりました♩♩    

🐣ひよこ組の10月🎃

すっかり涼しくなってきましたね🍂体調を崩しやすい季節ですが、ひよこ組のお友だちは毎日元気いっぱいで過ごすことができました(^◇^) 室内遊びでも体をたくさん動かしています🎵 ボール遊びも上手になりました!! ✨未来のサッカー選手⁉✨ ✨未来の新体操選手⁉✨ ホールでも🎵 よ~いドン!! 重い積み木もこの通り!!💪 ブロック出すよ!!⭐ ステージにも登っちゃうよ👣!! 靴を履いての戸外遊びもとっても上手です(*^^*) それぞれの興味を持つものも違います😆 おんぶが気持ち良くて寝ちゃう子も♡ クレヨン遊びも興味津々です🖍 “なにかいてるの~?” 真剣です(^^♪ “なにかこうかな~(*^^*)” そして…10/31は…Happy Halloween🎃ということで… ひよこ組🐣仮装パーティー🎶(^^♪ トリックオアトリート‼お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ~ヾ(≧▽≦)ノ かわいいカボチャさんたちでした💛            

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2020.10.29掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください\(^o^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2020.10.29掲示)

室内あそび~ソフトつみき、だぁいすき💕~

子ども達は体を動かすことが大好きです💓 ソフト積み木を使っていろいろな遊びを楽しんでいます(*^-^*) 少し高さのある所も登って、渡って・・・ 「トンネルみ~つけた‼」 くぐってみよう! 積み木を並べて、その上を歩くのも上手になりました☆彡 そ~っと、そ~っと!よいしょ!よいしょ! 落ちないように気をつけてね😊 お友だちと一緒に積み木を重ねて楽しんでいます☺ 持ってきたよ! のせて~(≧▽≦) 電車ごっこ楽しいね(^^♪ みんな乗ったかな? 出発しんこう~(* ̄0 ̄)/ !! みんなでつなげて、こんなに大きくなが~くなったよ‼ 重ねたり、並べたりして自分たちで形を作って遊べるようになってきました✨ 登ったり、渡ったり、ジャンプしたりいろんな遊びが出来るようになりました✨ また、みんなで一緒に遊ぼうね😊💕

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2020.10.22掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください\(^o^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2020.10.22掲示)

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組(2020.10.15掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください\(^o^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組(2020.10.15掲示)

🍠さくら組 いも掘り🍠

10月12日(月) 今日はさくら農園で育てたサツマイモを採りました🍠✨ いっぱいできてるかなあ~・・・🤔 土の中を夢中で掘るさくら組さん😤 ドキドキワクワク・・・でてくるかなあ?! 「見て!サツマイモがでてきた😲」 大きいサツマイモ採れたよ!!! 「わたしの重い~~~😖💦」 「こんなにたくさん採れた😊💖」 園庭に遊びに来たひよこ組のお友達にサツマイモを見せていました😳 🐣「おいしそうだな・・・」 初めて保育園でサツマイモを育てましたが、思いのほかたくさん収穫ができ嬉しく思います😄 たくさん採れたサツマイモをどうしようか・・・と考え中です。 早く食べたいね~~~😍

横手マリア園さんのお友達と遊んだよ✨

10/13(火) 横手マリア園さんのお友達との交流会に参加しました‼ 本堂の中に入って園長先生のお話を聞きました。 初めて見る本堂の中に横手マリア園さんのお友達も真剣な表情です‼ 本堂の見学が終わったら、本堂前広場で遊んだよ‼ 横手マリア園さんのお友達も『鬼決め』は、足を使っているんですって‼おんなじですね💖 保育園に移動してから、マーチング演奏を見てもらったよ♪ 手作りのペンダントとブレスレット喜んでくれて、ありがとう✨ 短い時間だったけど、一緒に遊んで楽しかったね‼名前も覚えちゃったよ😊 また今度、一緒に遊べる日を楽しみにしています‼

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2020.10.8掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください\(^o^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2020.10.8掲示)

🍄秋の製作を楽しみました🍄

厳しい残暑が終わり、秋を感じる季節になりました。 ひまわり組では秋の製作をして楽しんでいます✨ 第一弾は絵の具を使って、転写技法のデカルコマニーに初めて挑戦しました🏁 新聞紙を丸めて、絵の具をペタペタ・・・ 折り目を付けた画用紙をもう一度たたんで・・・ 「みてみて~、きれいに出来たよ!!」   第二弾はトンボの製作をしました!(^^)!   画用紙とは違うカラーセロハンの切り心地に少し苦戦しながらも、一生懸命切っていました✄     かわいいトンボ達が完成しました(*^^*) この他にも折り紙できのこを折りました🍄 ひまわり組のお部屋に飾っているので、送り迎えの際に見ていってください(^O^)/

🍇さくら組 ぶどう狩り🍇

10月7日(水) 今日は小川ぶどう園さんに、ぶどう狩りに行ってきました🚌💨💨 昨日から楽しみしていたさくら組さん👦🌸👩 バスが到着すると玄関を勢いよく飛び出しました🏃💨 ぶどう狩りに出発✊✨ 「行ってきま~す😳👋🎵」 「見て!マスカットだ~👈✨」「ねーねー!あっちにもあるよ👀✨✨」 「トトロの森みたい😳💖」 ハサミを使って自分で収穫をしました🍇 「どれにしようかな~?」と真剣に選ぶ子どもたちです😄 「見て!あたしのブドウ大きいでしょ~~~?😳💖」 ブドウを収穫した後はたくさん遊びました😆 「このブドウ大きいよ!」と中にはぶどうを眺める子も・・・😁 電車も見ることができました🚊 「バイバ~イ👋」   バスの中で「外でご飯を食べたい」という声があったため、園に到着した後屋上で給食を食べました😋🍴 みんなお腹がペコペコで焼きそばのおかわり争奪戦が行われました😂  秋の自然に触れ、楽しいひと時を過ごしました! 小川ぶどう園さんありがとうございました😊💕

🎵明照保育園・金沢保育園 合同発表会🎵part2

発表が終わった後は、楽しみにしていたシャイニンガーショー⭐明照保育園の園長先生と金沢保育園の副園長先生もサプライズで登場してみんなビックリ😲ワクワク、ドキドキの楽しいショーでした✨最後に金沢保育園のお友達とシャイニンガーと一緒にダンスをしたり記念撮影をしたりしました! 金沢保育園のお友達ともリモートでお話ししたり、当日も声をかけ合ったりして仲良しになりました💕とっても楽しい時間を過ごすことができて良かったです!!   ~おまけ😄~ 発表が終わってホッと一息・・・ みんないい笑顔ですね~!!

🎵明照保育園・金沢保育園 合同発表会🎵 part1

2020年10月3日(土)横手市民会館で明照保育園・金沢保育園 合同発表会が行われました。 コロナ禍により、園児の発表の場がない現状をどうにかしたいと思い、金沢保育園さんと相談し合同での発表会を開催することにしました! 「ドキドキするね😆」 初めは金沢保育園のお友達の発表です!ポーズが決まってます✨ 迫力のある、とってもかっこいい演舞と太鼓でした✨ さぁ、次はいよいよ明照保育園の番です! 曲紹介も大きい声でお話しできていました🎵 20名全員の心がひとつになった、とっても素敵な演奏演技でした!!みんなとっても頑張りました!! part2へ続く😄
1 38 39 40 64

ブラウザをアップデートしてください。

お使いのブラウザは表示サポートの対象外です。

EdgeやChrome,Safari等のモダンブラウザでご覧いただくか、スマートフォンでご確認ください。

©明照保育園.com