明照保育園公式ホームページ

明照保育園の採用情報
明照保育園へのお問い合わせは 0182-32-7388

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.11.21掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.11.21掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】  

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.11.14掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.11.14掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🍂3歳未満児組おゆうぎ会🍂

2024年11月9日(土) 3歳未満児組のおゆうぎ会が行われました(*^-^*) うさぎ組さんが初めの挨拶をしました😊緊張していましたが大きな声で元気に挨拶をしてくれました!上手でしたね💕 うさぎ組さんが「どんないろがすき」の歌を歌いました! 隣の友達と手を繋いで一緒に歌う姿が可愛らしいですね🥰 🐣ひよこ組🐣 大きな卵から出てくる姿が可愛らしいですね💓 先生に抱っこされ、泣かずに「きらきらぽん」のおゆうぎも頑張りました! 🌼りす組🌼 シュッシュポッポをして友達と一緒にステージに上がりました😊 緊張していましたが、お名前を呼ぶと手を挙げて元気にお返事をしてくれました✨ どんぐりころころの手遊びやバナナくん体操、ぐるぐるどっかーんの体操も頑張りました! 友達や保育士と楽しく体操する姿をたくさん見ていただけてよかったです😊   🐰うさぎ組🐰 きのこや果物を被ったり、お寿司を背負ったりと可愛らしいおゆうぎがたくさん見れましたね! おゆうぎの曲がかかると楽しんで体を動かしていましたね。一生懸命ニコニコ踊る姿が可愛らしいですね🥰   ~舞台裏のドキドキの様子です✨~ 緊張して固まってしまう友達やいつも通り楽しくおゆうぎする友達の姿をお家の方にたくさん見てもらうことができて私たちも嬉しかったです♡ ご参加いただきありがとうございました(*^-^*)

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.11.07掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.11.07掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】  

🎃ひまわり組🍎10月🎃

季節はもうすっかり秋ですね🍂子どもたちは秋ならではの自然や味覚に触れて毎日元気に過ごしています☺ 天気のいい日はお外遊びを楽しんでいます✨体を大きく使ったり細かい動作ができるようになり、活発に遊びを楽しんでいます🔥 ~戸外遊びの様子~   ~室内遊びの様子~ ゲームが大好きなひまわり組さん😊新しい『まねっこゲーム』や『お~ちたおちた』などのゲームに挑戦しました✨ お友達と息を合わせて動かしたり、言われたお題に合ったポーズをとったりとお友達と楽しく関わることができました💖 〈まねっこゲーム〉 〈お~ちたおちた〉   ~くり制作の様子~ イガグリを初めてみるお友達もいて興味津々の子どもたちでした‼ くりのお顔を描いたりフォークを使ってスタンプをしてカワイイくりができました🌰💕   ~ハロウィン制作の様子~ 衣装にキラキラテープや丸シールを使って飾り付けをしました✨キラキラテープを好きな長さに自分で切って自由に飾りました😊出来上がると鏡で見たりお友達と見せ合ったりとワクワクしている姿が見られました💖 バックづくりでは好きなツムツムのキャラクターを選んで顔のパーツを貼りました😆 同じキャラクターなのにそれぞれ違っていて面白かったです(^^♪ 🎃HAPPY HALLOWEEN🎃 ハロウィンの衣装に身をまとい『トリックアートリート!』とお話して、先生たちや地域の方からお菓子をもらいました🍬かわいいね~かっこいいね~と褒めてもらい嬉しそうな子どもたちでした🥰 ぼくたち仮面をつけているけどだれがだれだかわかるかな~?😏✨ 保育園に戻ってからはハロウィンパーティーをしました👻🍪   写真撮るよ~はい、ちーず✨ どんどん気温が低くなってきますね😌11月も体調管理に気をつけながら元気に過ごしていきたいと思います‼  

さくら組🍀あおーな・JAビル見学🏢

11月5日(火)、さくら組さんが「あおーな」と「JAビル」に見学に行ってきました😆 あおーなの前ではいチーズ✌✨ 「あおーなに来たことがある人~?」「は~い!!✨」 あおーなはどんな場所なのか、説明を聞いて来ました👂 あおーにゃもみんなに会いに来てくれました😸💖 階段を上って2階と3階の見学へ🎵 3階の児童図書コーナーでは、友達と絵本を読んだり、六角形のソファでくつろいだりしました😊 テラスにも出て、やまびこごっこをしていましたよ😆 JAビルでは、横手商工会議所やJAふるさとのオフィスを見学したり、説明を聞いたりしてきました👂 シャイニーパレスの宴会場へ行くと、JA秋田ふるさとのキャラクター・ふるっぴがみんなのことを待っていました💖 さらに同じビルにある、ホテルの見学もしました🎶 ホテルの朝食バイキング会場では、パンのプレゼントをいただきました🍞 ホテルのテラスにも出て、ピカピカ光るソファに座りました🥰 さくら組の楽しい思い出がまた1つできた1日でした😊✨

🌸さくら組の10月🎃

合同発表会を終え、また1つ成長できたさくら組の10月…✨ 🍁外遊び🍁 園庭や公園では、体をたくさん動かして遊びました✨また、秋の自然とも一緒に遊ぶことができましたよ🍂   ❄️かまくら館見学❄️ かまくら館でかまくら体験してきました💖「どんぶく」を着るのは初めてかな…!? 地域を知るいい経験になりましたよ😆   らぶかま神社でもお祈りしてきました🥰   🍠さつまいも掘り🍠 みんなで掘り進めると…いろんなおいもがた~くさん出てきました👀‼ 見て‼すごいでしょ💖‼ どうやって食べようかなぁと、みんなで相談中です😋🍠   🎃ハロウィンパーティー🎃 自分たちで材料を選んで、考えて…思い思いに衣装を作りました👻「魔女がいいなぁ~」「ぼくはおばけがいいなぁ‼」と盛り上がっていました🎶 ハロウィン当日🎃「トリックオアトリート‼お菓子をくれないとイタズラするぞ🤩」うさぎ組さんと一緒にご近所さんをまわって歩きました✨   ご近所の方々からおいしそうなお菓子をもらいました🍭👻 うさぎ組さんやお友達と、はいチーズ✌✨ 地域交流、異年齢児交流、異文化交流⁉いっぺんにたくさんの経験ができました🥰楽しかった~💛   10月はいろんなことが盛りだくさんでした😆11月は健康に気を付けながら、おゆうぎ会に向けて頑張っていきたいと思います🌟  

👻もも組の10月👻

気温が下がってきて肌寒くなてきましたね🍂お天気のいい日は本堂前や園庭に出かけて元気いっぱい体を動かしたり、虫や植物を探したり…秋の雰囲気を存分に楽しみました♪ <戸外遊びの様子> 綺麗なお花やイチョウの葉っぱを見つけて、お友だちと見せ合いっこしていました👀✨   <製作の様子>みんなでハロウィンの衣装を作りました‼ ちぎったり、貼り付けたりしておばけの衣装とカボチャのバッグの完成~‼👻🎃 <ハロウィンの様子>ハロウィン前日はみんなでおかしパーティーをしました😊🍪✨ 可愛い衣装を身に着けて「トリックオアトリート~‼」とお話すると…お菓子をたくさんもらえて大喜びのもも組さんでした🎶 来月はますます気温が低くなると思いますが、体調管理に努めながら楽しく元気に過ごしていきたいと思います(*^▽^*)💖

🐰うさぎ組🍂10月

10月は秋の豊かな自然触れながらの戸外遊び、季節の製作やお遊戯を楽しみました✨ そしてうさぎ組に新しいお友達が来てくれました🥰 これから一緒にたくさん遊ぼうね✨   ~遊び前の準備~ お外に行く時は自分で身の回りの準備ができるように練習してます😊 頑張れ~~!(^^)! ~戸外遊び~ 虫をジーっと観察中👀   落ち葉を使ってお店屋さんごっこをしています😊   新しい遊具にも挑戦しています✨ よくリクエストがあるシャボン玉!! ふーっと吹くのがとっても上手になりました☺   ~製作遊び~ ハロウィンに向けて、バックと衣装を作りました🌟 オバケの顔を描くのがとっても上手でした🥰       衣装はみんなが大好きなミニオンズ🍌   ~ハロウィンイベント🎃~ さくら組さんと手を繋いで町を歩きました😊 「トリックオアトリート!」と元気な声で言うことができました💮   ~お遊戯会に向けて~ お遊戯も歌も毎日張り切って練習しています♬ だんだんと寒くなっていく季節ですが、体調管理に気をつけて11月も元気いっぱいに過ごしたいと思います😊✨

🎃ひよこ組 10月🍬

だんだん肌寒くなってきましたね🍂 体調を崩すこともありましたが、少しずつ回復してきた子どもたちです(*^^*) 今月もお散歩や室内遊びをたくさん楽しみましたよ🎵 お散歩では落ち葉やとんぼを触ったり観察したりして、秋を感じることができました🍁   かごを持ってお買い物気分🥰 新しいお友達です😁お座り上手でしょ~✨   風船遊びをしました🎈 不思議な感触…これはなんだ❓ フワフワ飛んでおもしろいね😍   ハイハイマットに挑戦🔥 「見ててね!上手に登れるよ~🌟」 上り下りがとってもスムーズになりました👏 トンネルから「ばあっ✨」   ハロウィンの製作をしました❕ かぼちゃの顔をスタンプしています🎃 「1人でできるよ😁」 慎重に慎重に…とっても真剣です✨ どんどん色がついておもしろいね🎨   ベビーカーやお散歩車でお散歩に行ってきました🚲 風が気持ち良くてウトウト…💤💖 お散歩楽しいね😍 葉っぱを見つけたよ🍂   10/31はハロウィン🎃 みんなで写真を撮りましたよ📸 お散歩車とベビーカーで近所をまわりました✨ お菓子をもらって大満足🍭たのしかったね💖 来月はいよいよおゆうぎ会✨ ひよこ組も練習を頑張っていますよ🥰 ぜひ、楽しみにしていてください🌷

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.10.31掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.10.31掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🎃りす組の10月🌟

天気のいい日はハナミズキ公園や本堂前に行き、たくさん遊びました!   ハナミズキ公園まで誘導ロープで歩いたよ🎶 上手に歩いているね👏 「見て!滑り台があるよ😆」 「滑り台ちょっと怖いな…😱💦」 「坂道楽しい😆」 「滑って降りよ~っと( ◠‿◠ ) 」 「葉っぱの色が違う!」 「おばけ葉っぱだ~👻」 「怖いよ~😆💦」 うさぎ組のお部屋でも遊びました✨ 見たことのない玩具に大興奮🤩 「何を作ろうかな~🤔」 「面白い絵本があったよ!」 大きな滑り台が大好きな子どもたち! 一人で滑れるようになりました👏 ハロウィンに向けて製作も頑張りました✊✨ 顔のパーツを貼るところが難しかったと思いますが、お手本を見ながら上手に作りました✨ おばけさんも作りましたよ🎶 可愛いおばけの完成~🥰 窓に貼ると「おばけがいる!」と自分の作ったおばけに大興奮でした😆🌟 帽子やマントもつけてハロウィンを楽しみました✨ みんなとっても似合ってるね😆💗 「おばけがいるよ~( ◠‿◠ ) 」 ~ハロウィン前日・当日の様子です🎃~ 「バッグをもってお菓子を貰いに行くよ🎶」 「わーい!お菓子だ!ありがとう🥰」 おかしタイム🎶 お外で食べると美味しいね😋   ハロウィン楽しかったね😆 来月はお遊戯会があります!練習頑張るぞ~~~😆✊🔥

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.10.24掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.10.24掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】  

🍂3.4歳児クラス開放Day🍂

2024年10月19日に3.4歳児のクラス開放デーが行われました‼ お父さんお母さんに遊びを体験してもらったり、一緒にご飯を食べてもらったりする中で、園での様子を知っていただく機会になったと思います😄✨ ~朝の会~ 座って園長先生のお話を聞いた後、朝のご挨拶を元気に頑張りました♪ ~おさかなつりコーナー~ みんなに大人気のおさかなつり🐠お父さんお母さんと一緒に釣ってみたり、釣ったお魚をお友だちと見せ合いっこしたり…微笑ましい姿がたくさん見られました💖 ~製作コーナー~ 牛乳パックで飛び跳ねる玩具を作りました☆彡 手を離して少し待つと…ピョン‼と跳ねる仕組みが楽しくて繰り返し遊んでいましたね!(^^)! ~バランスボード遊び~ ホールでバランスボード遊びを楽しみました♪ ~給食試食会~ ひまわり組のお当番さんのご挨拶で給食試食会がスタートしました🍚🥢 メニューは「豆腐ハンバーグ・にんじんしりしり・なめこの味噌汁・りんご」でした🍂お家の方々と触れ合ったり、楽しくご飯を食べたりする姿がたくさん見られてとても心温まる行事となりました(*^-^*) あいにくの雨で室内での開催となってしまいましたが、たくさんのご参加・ご協力いただきありがとうございました✨

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.10.17掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.10.17掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.10.10掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.10.10掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】  

さくら組🍇ぶどう狩り体験🍇

2024年10月8日(火) 小川豊治ぶどう園さんに行き、ぶどう狩りを体験させていただきました✨ 先月からこの日を楽しみにしていたさくら組さんは、朝からルンルンでぶどう園に出発しました😆 到着すると、たくさんのぶどうに興奮するさくら組さん🍇✨ 1人ひとりハサミを持ってぶどうを採りました😄👍     「大きいぶどうだよ~✌✨」       ぶどうを収穫した後は、みんなでシャインマスカットをいただきました😋✨     収穫したぶどうはお家の方と一緒に食べることを楽しみにしていたさくら組さんでした😊 小川豊治ぶどう園の皆さん、貴重な体験ありがとうございました!

🎶R6年度年長児合同発表会🎶

2024年10月5日(土) 横手かまくら館で明照保育園×金沢保育園×横手マリア園の年長児合同発表会が行われました(^^♪ 本番前にはいチーズ✌✨ 🎵園長先生のお話🎵 🎵金沢保育園さんの発表🎵 かっこいいダンスと迫力のある太鼓でした✨ 🎵横手マリア園さんの発表🎵 素敵なハンドベルの音でしたね☺ ダンスではさくら組さんも運動会で踊ったあの曲に釘付けでした😆 いよいよさくら組さんの出番です! 始まる前の様子です😆ドキドキ💖頑張るぞ~💪🔥 🎵明照保育園の発表🎵 🎶「園歌」「世界中の子どもたちが」を歌いました(^^♪ 長いセリフの練習に苦戦しましたが、本番ではみんなの大きな声が遠くまで届いていました💮 🎶「聖者の行進」 1曲目はみんなのデビュー曲です✨ たくさん練習、披露をして上手になりましたね☺   🎶「世界中の子どもたちが」 2曲目は昨年度から歌ってきたみんなの大好きな曲です💖 🎶「ジャンボリミッキー」 3曲目のジャンボリミッキーは、難しいリズムがたくさん出てきて練習に大苦戦しましたが、そんな大きな壁も乗り越えてお家の方に初めてお披露目できました✨ 全ての演目が終わったあとは記念撮影📷✨みんなでコアラのマーチ✌🐨✌ 🎵横手城南高校YOSAKOI同好会🎵 キラキラしたメイクや髪飾りをしたかわいいお姉さんたちに釘付けのさくら組さんでした🤭 🎵シャイニンガーショー🎵 頑張ったみんなのお楽しみ!シャイニンガーショー✨ 「シャイニンガーどこから出てくるのかな?」 「出てきた!」「シャイニンガーだ~!!」 大変!シャイニンガーとかわいいお姉さんたちがやられちゃった😱 今度はかっこいいヒーローがやってきた!✨   …あれ!?かっこいいヒーローの正体、園長先生だった!!😲 「おもしろ~い!」「頑張れ~!」 大変、またやられちゃった~どうしよう💦 …あ!今度はお父さんが出てきた✨頑張れ~🔥 最後は先生たちも出てきて、ダークコーネルを倒したぞ~!✨ たくさん知っている人が出てきたショーでした🤭 🎵フィナーレ🎵 🎶「やってみよう」 今日の出演者全員でやってみようを踊りました✨ 運動会が終わり、約3週間ほぼ毎日マーチングの練習を頑張ったさくら組さん🌸今回の合同発表会を通して、また大きく成長できた姿がたくさん見られましたね✨お家の方のご協力もあり、素敵な発表会になりました☺お忙しい中、ご協力、ご来場いただきありがとうございました!    

ひよこ組🍎9月🍎

天気の良い日が続き、お散歩や戸外遊び楽しんでいるひよこ組です☀ あんよも上手になり、靴を履いて自由に探検して楽しんでいるお友達もいますよ🎵   園庭の新しい遊具にチャレンジ✨   先生とお散歩楽しいね🎵 たっち頑張れ~🏴 お兄ちゃんに会えたよ💕 ばぁっ!! 駅前方面やかまくら館にお散歩に行ったよ❁ スプーンで上手に食べられるよ🍴 スタンプ遊びをしたよ🍇 鏡っておもしろいね! ハイハイが上手になったよ(*^^*) ハイハイ、たっち、あんよ、いろんなことができるようになってきて嬉しいですね✨ 10月もお外やお部屋でたくさん体を動かして楽しんでいきたいと思います!  

🍂ひまわり組🌙9月🍂

天気のいい日は戸外遊びを楽しんでいます😊 景色も少しずつ秋に変わってきていますね🍂トンボを捕まえたり枯れ葉を使っておままごと遊びを楽しんだりと秋ならではの遊びに夢中の子どもたちです😁 「とんぼゲットだぜっ✨」 虫が逃げないように...そ~とっ、そ~とっ💦 逆上がりに挑戦中✨がんばれ~!!!   〈室内遊びの様子です🌟〉 カッコいいお洋服だね~😆 いい笑顔~🥰💗   給食を食べた後にみんなで歯磨きをしましたよ♪ 奥歯や歯の裏など磨き残してしまいがちな部分を集中して磨いていました🤭   〈戸外遊びの様子です🌞〉 とっても気持ちいいね~😆✨ なにを見つけたのかな~?🤔 みてみて!とんぼっ✨✨ 9月も元気いっぱいのひまわり組さんでした🌻 10月からどんどん寒くなってきますね🍃体調に気をつけながら過ごしていきたいと思います😄
1 3 4 5 61

ブラウザをアップデートしてください。

お使いのブラウザは表示サポートの対象外です。

EdgeやChrome,Safari等のモダンブラウザでご覧いただくか、スマートフォンでご確認ください。

©明照保育園.com