明照保育園公式ホームページ

明照保育園の採用情報
明照保育園へのお問い合わせは 0182-32-7388

大そうじ頑張りました✨

今年一年使ってきたものを『ありがとう』の気持ちを込めてキレイにすることに😊 「イスさんありがとう!」とお話しながら拭く子もいました🎵かわいいですね💖 「隙間もキレイにしないと!」 「いてて💦転んじゃったぁ!でも大丈夫👍」 「拭いたら黒板の色変わった~!!なんで~??」 ホールの床も拭いてくれました!! みんなどうもありがとう!!保育園がとってもキレイになりました😄

🐣ひよこ組 広告紙あそび! 

紙をびりびりとさいてみたり、丸めてみたり 保育士と一緒に楽しみました(^o^) 「ぶぶー‼」 言葉も増え、お話を聞いたり伝えようとしたりすることも 多くなりましたよ☺ “みてみて~” 似合うかな⁉ 楽しかったね! また遊ぼうね!(*^▽^*)    

楽しいクリスマス会🎅🎄④

クリスマスランチ!みんな美味しそうにモグモグ😋🍴 「おいしい~~~💗」 あっという間にお皿が空っぽになったお友達も・・・😲 おいしかったんだね(≧▽≦) もも組、ひまわり組、さくら組みんなで一緒に食べました😊 チキンやポテトなど大好物いっぱ~いで「はい ちーず✌✨」   たくさんおかわりをしたお友だちがいっぱいいました! おいしかったね~😳💖 給食の先生、「クリスマスランチ‼」ありがとう💕

楽しいクリスマス会🎅🎄③

サンタさんが帰ったあとは、あかはなのトナカイとジングルベルを踊りました💨 3歳未満児さんは初めてだったけどお兄さんお姉さんの真似をし踊っています🎵 兄弟で一緒に踊る姿も見られました😄 保育士やお友達と一緒に踊って楽しい時間を過ごしました🤗

楽しいクリスマス会🎅🎄②

誕生会が終わったあとはサンタさんが登場!! 「サンタさんだ~!」と喜んでいる子どもたちです\(^o^)/ サンタさんからみんなへプレゼントタイム🎅💕 目の前のサンタさんに緊張しています(笑) さくら組さんはサンタさんに質問もしました! 😲「サンタさん、どこから来たの?」 🎅「フィンランドから来たんだよ!」 サンタさんの優しい声にみんなにっこり😄 サンタさん来てくれてありがとう\(^o^)/

楽しいクリスマス会🎅🎄①

12月25日の今日はクリスマス🎅 朝登園すると「サンタさんから〇〇もらったのー❕」と嬉しそうに教えてくれました💖 園ではクリスマス会と一緒に誕生会も行いました! 誕生児のお友だちはドキドキしながら入場する姿も・・・(笑) 恥ずかしがりながらも名前を大きい声で言っているひまわり組さん! りす組さんは3人でお歌を歌う姿がかわいいね🥰 ひよこ組さんはお歌に合わせて手を振ってます(*'ω'*) 園長先生にたかいたか~いをしてもらいポーズ😆✌💗 みんなで大きな声で「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました🎵 3歳以上児組さんに負けず、3歳未満児組さんも上手に歌ってましたよ✨

🐣ひよこ組のクリスマス🎄

ポンポン!! スタンプ遊びでクリスマス🎅の製作をしました(*^^*) きっと初体験・・・? みんな興味をもって、ポンポン❣✨ 真剣です‼ ちょんちょん‼ 順番を待っているお友達のまなざしも、真剣ですね(≧▽≦) ポンポン‼ 保育士と一緒にポンポン❣自分でポンポン❣ 好きなように楽しめましたよ😊 ひよこ組のお友だちと保育士が力を合わせて、すてきなサンタブーツができ上がりました✨ こんな風に飾りました♪♪ 保育士に、指差しで自分のブーツを教えていました😉 “赤鼻のトナカイ”のダンスも楽しんでいます(^▽^)/ 季節の行事は毎回わくわくしますね(^^♪ ちっちゃなサンタさんも登場!!    

さくら組🌸 パン作りをしたよ🍞

12/23 先月のスイートポテトに続いて、さつまいものパンを作りました🍞 みんなで頑張るぞー!! おぉ~!!   はじめは、パンに入れるさつまいもを給食の先生や保育士と一緒に切ったよ🔪    自分で切れる子もいたよ!! ちゃんと、猫の手になってるね😸 じょうずじょうず~🎵   次は、パン生地にさつまいもをいれていくよ!! ぷにぷにしてて気持ちいいね~(*´▽`*)   できた~!!おいもたっぷり!!🍠 あとは、焼いてもらうだけ\(^o^)/   焼けたよ~!! 今日のさくら組、特別メニュー🍴 焼きたてのさつまいもパン、おいしそう~(≧▽≦)   いっただっきま~す!! おいしいお顔がいっぱ~い(*^^*)   大きなお口でガブッ!!   シチューにちょんちょん!! つけパンスタイル(*^皿^*)   パンの上にかけて~ お~っと!!こぼれそう~(゜o゜)   パン作りも大成功!! とってもとってもおいしいパンだったね(^^♪ 今度は何を作ろうかな~⁉(^ω^)

🍚うさぎ組 食事の様子(^◇^)

うさぎ組では今、お箸を使って給食を食べることに挑戦中です!!   上手につかんで食べる子や、お友だちの姿を見て“自分もやってみたい!”と意欲を見せる子、最後まで箸で食べようと頑張る子などなど、様々な姿を見せてくれています(*^-^*) 少しずつ箸への興味が出てきているようです✨ 途中からフォークに持ち替えるなど無理のないように関わりながら、慣れていきたいと思っています!(^^)!   食事用エプロンを着けずに食べられることも多くなってきましたよ(^^♪ ちょっとずつお兄さん、お姉さんに近づいてきました(*^^*)

🎅サンタさん来てくれますように…🎁✨

スタンプ遊びをしました(^^) 綿棒、エアパッキン、毛糸、デコレーションボールをペッタンペッタンして楽しみました!! 「これはな~に⁉」「手にも絵の具ついちゃったー😆」などなど会話も楽しんでいました(^^) キラキラシールも貼って… クリスマスリースの出来上がり🎄✨ サンタさんや雪だるまのぬり絵もしました🖊 線や色などイメージしながら塗れる子も増えてきました!(^^)! サンタさんへのプレゼントのお願いも、もうバッチリのようです🎵 早く🎅来ないかな~と待ち遠しいうさぎ組さんたちです✨

🎄可愛いクリスマスツリーができました🎄

12月13日(金)クリスマスツリーを作りました(^◇^) 以前のシール遊びでは、台紙からシールを剥がすことが難しくて「やって」と台紙を保育士に差し出す子もいました。色々なことに興味を持ったり、自分でやってみようとすることが増えている子ども達。 今日も自分でやってみようとする姿がたくさん見られました✨✨ どんなクリスマスツリーが出来るのかな~ まずは、プラスチックのコップにシールをペタペタ!! 「どれにしようかな・・・」 指先が器用になってきて、台紙からシールを剥がすことが上手になってきています✨ 「みてみて!!」「できたよ‼」と保育士に見せてくれました(*^^*) シールを貼ったコップの中にお花紙と綿をつめて・・・ 「ぎゅ~‼」 「みてみて!」 「私の上手でしょ?」 「僕のも上手だよ😏」 見せ合いっこする姿にほっこりしました(*^-^*) 次は・・・ 茶色の紙コップに赤いリボンを貼りました。 とっても真剣ですね(>_<) どこに貼ろうか考え中かな? そして、子ども達一人一人の個性が詰まったクリスマスツリーが完成しました☆彡 サンタさ~ん‼かわいいクリスマスツリーを見に来てね~🎅🎅

こんな遊びも出来るようになりました✨

以前のドラム積み木での遊びの様子です。 運ぶ、並べる、重ねる、といった遊びでしたが・・・           最近では、遊びたい所に自分で運び、お友だちが作っている所につなげたりと遊びが変化してきました。 ぜ~んぶ自分たちで作ったんだよ(*^^*)   お友だちと協力して何かを作っていました♪♪ 何を作っているのかな~??   「せんせ~やっほ~👋👋」     色んな遊びができるようになってきています。 重ねる・並べるだけの遊びから、友だちと同じ遊びをしたり長くつなげたりして楽しんでいますよ(^^)/

2019年12月12日 ドキュメンテーション うさぎ組

うさぎ組 上のリンクをクリックして下さい。

2019年12月12日 ドキュメンテーション ひよこ組

ひよこ組 上のリンクをクリックして下さい。

2019年12月12日 ドキュメンテーション りす組

りす組 上のリンクをクリックして下さい。

2019年12月12日 ドキュメンテーションより さくら組

さくら組 上のリンクをクリックしてください

2019年12月12日 ドキュメンテーションより もも組

もも組 上のリンクをクリックしてください  

2019年12月12日 ドキュメンテーションより ひまわり組

ひまわり組 上のリンクをクリックしてください\(^o^)/

なわとび練習頑張ってます!! リボン結びにも挑戦中✨

まだうまく跳べないお友だちですが、「難しいな~」と言いながら諦めずに何度も挑戦していました😆✨ 「難しいな~💭 どうすれば跳べるの🤔❔」 お家にもなわとびがあり、みんなに「こうだよ~!!」と跳び方のお手本を見せてくれました😳 みんなも「1、2、3…」と数を数え、「すごいね~👏」と拍手をしていました!! はじめは跳べなかったお友だちも、練習をして1回跳べるようになりました\(^o^)/ みんなの前でちょっぴり恥ずかしかったけど頑張りました💖 なわとびで遊んだあとはお片付け✊ 保育士に結び方を教えてもらいながら頑張っています😊💨 また今までは給食袋も「先生結んで~!」と持ってきていましたが、少しずつ自分でできるように練習をしています🔥 最後まではまだできないのですが、途中まではほとんどの子ができるようになりました😄 輪っかを作って・・・くるっと回して・・・と難しいけど、これから繰り返し練習していこうね🎵

もも組🍑お店屋さんごっこ

好きな色の折り紙を選び、自分たちでお財布を作りました😊 難しいところもあったけど、近くに座っている友だち同士で教え合っていました! 「見てて!こうやって折るんだよ😄」 完成したお財布にお金を入れて、お店屋さん開始\(^o^)/ 店員さんになった子どもたちは大張り切りで「いらっしゃいませ~!」と売り込みをしていました✨ 箱の上にメニュー表や水を乗せて歩いていた子もいました😆 「お水はいかがですか~?」 「お待たせしました!フルーツ盛り合わせです(*'ω'*)💗」 メニュー表にペンで書く子もいます🖊⭐ テーブルは、一人のテーブル席もあれば… 女の子たちで座ってガールズトークをしているテーブル席もありました💖 みんなで「ハイ ちーず✌✨」 みんなでお店屋さんごっこ楽しかったね😆 また、お店屋さんごっこしようね~🤗🎵
1 45 46 47 64

ブラウザをアップデートしてください。

お使いのブラウザは表示サポートの対象外です。

EdgeやChrome,Safari等のモダンブラウザでご覧いただくか、スマートフォンでご確認ください。

©明照保育園.com