明照保育園公式ホームページ

明照保育園の採用情報
明照保育園へのお問い合わせは 0182-32-7388

🍂ひまわり組🌙9月🍂

天気のいい日は戸外遊びを楽しんでいます😊 景色も少しずつ秋に変わってきていますね🍂トンボを捕まえたり枯れ葉を使っておままごと遊びを楽しんだりと秋ならではの遊びに夢中の子どもたちです😁 「とんぼゲットだぜっ✨」 虫が逃げないように...そ~とっ、そ~とっ💦 逆上がりに挑戦中✨がんばれ~!!!   〈室内遊びの様子です🌟〉 カッコいいお洋服だね~😆 いい笑顔~🥰💗   給食を食べた後にみんなで歯磨きをしましたよ♪ 奥歯や歯の裏など磨き残してしまいがちな部分を集中して磨いていました🤭   〈戸外遊びの様子です🌞〉 とっても気持ちいいね~😆✨ なにを見つけたのかな~?🤔 みてみて!とんぼっ✨✨ 9月も元気いっぱいのひまわり組さんでした🌻 10月からどんどん寒くなってきますね🍃体調に気をつけながら過ごしていきたいと思います😄

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.10.03掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.10.03掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】    

🌸さくら組の9月🍄

朝晩冷え込む日が増えてきましたね🍃ようやく秋を感じられるようになりました☺ さくら組さんは園生活最後の運動会を終え、今は合同発表会の練習に励んでいます🔥本番をお楽しみに✨   🍀外遊び🍀 園庭、砂場、スラックラインを開放し、2~5歳児合同で外遊びを楽しみました! トンボを捕まえたり、セミの抜け殻を見つけたり、きょうだいで遊びを楽しむ姿も見られましたよ😆 別日には久しぶりに本堂前へ行き、いろんなものを発見しました✨ 🤖室内遊び🖍 室内遊びも毎日盛り上がっています(^^♪ 図案通りに作るだけでなく、オリジナリティ溢れるLaQに夢中😊 廃材を使って可愛くおめかし💖 🎶マーチング練習🎶 マーチングの練習を毎日頑張っています💪🔥合同発表会をお楽しみに✨ 🌟3園合同交流会🌟 合同発表会で一緒にステージに立つ横手マリア園さん、金沢保育園さんの年長さんと交流会に参加しました! 今回が初めましてだったのでドキドキしていましたが、ゲームを通して友達ができたようです🤭 「私たちのチーム勝つかな?」「頑張れ~!」 「同じチームだよ✌」 「合同発表会でまた会おうね~👋」 🚑火の用心パトロール🚑 涼しくなってきた9月の終わり、保育園の周りを火の用心パトロールして来ました! 拍子木を順番に鳴らして、「火の用心!マッチ1本火事の元!!」と大きな声で知らせました😆 みんなで塗り絵をしたポスターも配りましたよ✨   🍙おにぎりデー🍙 今月も美味しいおにぎりをありがとうございました✨美味しくペロリ😋 10月もいろんな行事が盛り沢山です!体調に気を付けてみんなで楽しめますように☺

🌰もも組の9月🌰

暖かい日が続き、外遊びを楽しんでいます🌞🎶 スラックライン、鉄棒に挑戦する子や木の実、赤とんぼ探しなど秋の訪れを感じながら遊んでいます🍃 「トンボつかまえたよ!すごいでしょ✨」 「わ~い!!」 「こんなこともできるんだよ!!🌟」 「セミの抜け殻み~つけた✨」 お友だちがブランコに乗りやすいように支えたり、押してあげていました😊 気持ちが良い青空です☁ 室内遊びでは折り紙やテープを使っての工作も楽しんでいます😁 「みてみて~ぞうさんの鼻だよ~🐘」 栗の製作をしました!! もも組になって初めての折り紙製作で難しかったところもありましたが、上手に出来ました🌰 お外で給食を食べました🍚 「お外で食べるともっとおいしいね😌」お友だち同士で会話しながら食べていました! 「さいこう~!!」 「ご飯がとっても進むなあ~」 ハイ、チーズ📸 これからもっと寒くなってくると思いますが、気温差に気を付けて元気に過ごしていきたいと思います! 10月の行事も楽しめますように🎃🍬

🍇りすくみの9月🍇

天気のいい日は戸外遊びを楽しみました🌟 初めて誘導ロープに挑戦!上手に歩くことができました✨ 「あ~る~こ~う🎶あ~る~こ~う🎶」 「先生のお手手にトンボが止まってる😲」 「ダンゴムシだ~!」 木登りに挑戦中✨ 「シャボン玉キレイ✨」 「シャボン玉触れるかな?」 室内遊びでは好きな遊びを存分に楽しみました🎶 大好きな絵本ではお友達と見せ合ったり、保育士に読んでもらったりとゆったりとした時間を過ごすことができました! 「オニがいるよ👹」 「クマさん可愛いな~💕」 「次はどの絵本にしようかな~😊」 マグネット遊びでは以前よりも上手に並べることができるようになってきました✨ 運動会に向けても練習を頑張りました✨ 「何をするんだろう…ドキドキ💗」 「フラフープくぐるの楽しいな~😆」 「羽がついたよ!」 本番ではお遊戯や競技など最後まで頑張りました✨ 運動会のお絵描きもしました! お顔描くの上手ですね✨ 好きな色を使って思い思いに描いていましたよ~🎶 りんごの製作では、お花紙をクシャクシャに丸めました🍎 小さく丸めることができるようになり、成長を感じました✨ 完成品はりす組の壁に貼っていますので、ぜひご覧ください😊 朝晩と昼間の温度差が激しく、体調を崩しやすい時期になってきました💧 来月も体調管理に気を付けながら過ごしていきたいと思います🍀

🍂1・2歳児クラス開放day🍂

2024年9月28日(土) 1・2歳児のクラス開放dayでは お忙しい中、ご参加していただきありがとうございました😊✨ クラス開放では、室内や戸外で子どもたちが普段楽しんでいる遊びを一緒に体験してもらいました♪ ~製作遊び~ お家の方と一緒にぶどうの製作を楽しみました(*^^*)✨ ~戸外遊び~ 戸外遊びでは正面園庭、裏園庭、砂場、本堂前、本堂内を行き来し、 好きな遊びをお友達やお家の方と楽しみました✨ また、今回のクラス開放dayでは給食試食会で 人気メニュー『サーモンのレモンしょうゆ揚げ・和風サラダ・大根の味噌汁・バナナ』を 試食していただきました(*^^*)!   お家の方と楽しそうに触れ合う姿がたくさん見られ嬉しく思いました✨ ご参加くださり、ありがとうございました😊✨

🍂うさぎくみ🍂9月

9月は運動会に向けての活動や、戸外遊び、製作遊びなど いろいろな活動を楽しむことができました(*^^*)!! ~『はらぺこあおむしになっちゃおう!』の製作遊び~ ~『はらぺこあおむしになっちゃおう!』の練習の様子~ ~風船遊び~ 天井から降ってくる風船を嬉しそうに集めたり、 一生懸命に風船を弾いて紐の上を通したりして存分に体を動かしていました😊✨ カラフルな風船の色を教えてくれる子もたくさんいましたよ♪ ~製作遊び~ 製作遊びでは風船を使ったバルーンアートに挑戦!! 慎重にスタンプを押したり、何度もスタンプを押したり様々な反応が見られましたよ😊 ~しゃぼん玉遊び~ テラスでしゃぼん玉遊びをしました! 初めは難しそうでしたが、だんだんとコツをつかみ「ふぅ~」と息を吹き込んでいましたよ😊✨ ~戸外遊び~ 過ごしやすい日が増え、大好きな本堂前での遊びを楽しんでいます😆     散策の範囲も広がってきています😊!     トンボを捕まえるとお友達と見せ合いっこしています(*^^*)♪   ~テラスでおやつタイム~ 「おそらきれいだね!」「トンボさんが飛んでる!」と景色を見ながらおやつタイム😋♪   朝晩が肌寒い日も増えてきました。 体調管理に気をつけて10月も元気に過ごしたいと思います😊✨

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.09.26掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.09.26掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】  

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.09.19掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.09.19掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】  

✨🚩運動会②🚩✨

~プログラム7番 競技 はらぺこあおむしになっちゃおう!~ ~プログラム8番 ありさんのおつかい~ ~プログラム9番 でかパン・ボールでレッツトライ!~ ~プログラム10番 小学生 キラキラチャレンジ!!~ ~プログラム11番 親子でGО‼GО‼GО‼~ ~プログラム12番 エンジョイスポーツ~ 運動会に参加していただきありがとうございました! 子どもたちの笑顔いっぱいの運動会でしたね🌟   また朝の準備や後片付けのご協力もありがとうございました🙇

✨🚩運動会①🚩✨

2024年9月14日(土)明照保育園大運動会が開催されました✨ ~開会式~ ~園長先生挨拶~ ~保護者会 会長あいさつ~ ~選手宣誓~ ~うんどうかいの歌~ ~明照保育園スペシャル~ ~プログラム1番 体操 エビカニクス~ ~プログラム2番 なかよしかけっこ~ 🍑もも組🍑 初めてのかけっこにドキドキ💗一生懸命走る姿がとても可愛らしかったです🥰 🌻ひまわり組🌻 昨年度よりも走る距離が長くなりましたが、最後まで元気いっぱい頑張りました😆✨ 🌸さくら組🌸 勢いよくスタートを切るさくら組さん✨とてもかっこよかったです😁 さくら組さんはゴール後にみんなで記念撮影をしました📸✨ ~プログラム3番 お遊戯 バナナくんたいそう~ ~プログラム4番 ポケダンス~ ~プログラム5番 ドラえもん~ ~プログラム6番 Bling-Bang-Bang-Bоrn~   続きは運動会②をご覧ください😁

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.09.12掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.09.12掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🍉ひよこくみ 8月🍉

今月も、暑さに負けずに元気いっぱいで過ごしました🌻 おままごと遊びが大好きなひよこくみさん🐤 お口に運んでみたりまぜてみたり…と楽しんでいます🥰   「なにつくろうかな~❓」 もぐもぐ😆おいしいね💕   おおきなお口で「あ~ん❕😋」 「ごちゅうもんは~❓」 ホールにも遊びに行きました🌟 ソフト積み木に夢中な子どもたち🎶 お兄さんお姉さんにもたくさんかわいがってもらいましたよ~😍   「うんしょ、うんしょ❕」 「いいでしょ~✨」 パチパチ👏楽しいね💕 お座りもこんなに上手になりました🎵 🕐おやつの時間🕐 真剣な表情で食べています😆 みんなで食べるとおいしいね💖 食べることも大好きで、給食もおいしそうに食べてくれています🍴 9月もたくさん食べて体を動かし、楽しく過ごしていきたいと思います🌷 もうすぐ運動会🚩ひよこくみも元気いっぱい頑張ります😁 応援よろしくお願いします🎵

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.09.05掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.09.05掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🌻ひまわり組 8月🌻

8月はプール遊びや水遊びを存分に楽しむことができました😆🌟 潜ったり・泳いだり・長く息をとめたり...と成長した姿をたくさん見せてくれました!!! できるようになったことが増えたことで遊びの幅が広がり、どんどん挑戦する姿が増えてきました✨👏今年の夏はほとんどのお友達が顔を水につけられるようになりましたよ~😁 みてみて✨せ~のっ!ザバァ~~🌊 気持ち良さそう~~🌞✨ お水の掛け合いっこ楽しそう~!!!! みんなで仲良く1,2,3... 何秒お顔つけられたのかな?😊   カブトムシの観察をしました♪ あまり見たり触ったりしたことがないお友達もいたのでカブトムシの背中の感触や大きさを見て感じることができ、楽しく観察をすることができました😁✨   デカルコマニーの技法を使ったカラフルカブトムシを作った時の様子です🍉 開いたときの模様はどんな形になるんだろう?と私たちもワクワクした気持ちで一緒に開く瞬間を見ました😆どの子のカブトムシもキレイな模様でみんなで褒め合いっこをしました💖 カブトムシかんせ~い✨✨   最後の野菜収穫の様子です🥒🍅 8月もひまわり組さんで育てた野菜をたくさん食べ、みんな暑さに負けず元気いっぱいで過ごすことができました😁 野菜の収穫は終わってしまいましたが9月もたくさん食べて、たくさん体を動かして、元気いっぱいのひまわり組さんで過ごしていきたいと思います🔥 また、9月には運動会もあるのでお遊戯や親子競技の練習を頑張っていきたいと思います✨運動会楽しみにしていてください!!

🌻りすくみ 8月🌻

天気のいい日は水遊びを楽しみました🌊 「見て!楽しそうなものがあるよ😆」 「お水冷たい😆」 「気持ちいい😊」 「お水すくうの楽しいな~🎶」 室内遊びも楽しみました! カレンダーで旗を作り、みんなでマーチングごっこをしました🚩🎶 「いっちに!いっちに!」 「旗振るの楽しい(^O^)/」 大きな滑り台では以前に比べ、約束を守って遊べるようになってきました👏 「今から滑るから見ててね!」 「一人で滑れるようになったよ😁」 うさぎ組さん、もも組さんと一緒にホールで遊びました! 「積み木をどこに並べようかな…🤔」 「トンネル楽しいな~😆」 「力持ちでしょ?😁」 給食ではこぼさず上手に食べれるようになってきました( ◠‿◠ ) 「おにぎり美味しい~😋」 「大きなお口で食べれるよ😊」 来月は運動会があり、楽しみですね😊引き続き体調管理に気を付けながら過ごしていきたいと思います!  

うさぎくみ🍉8月🍉

先月に続き、今月も水遊びを楽しむことができました! 遊びの回数を重ねるごとに水に慣れ、自分からシャワーを浴びたり、 水をかけてみたりと元気に遊ぶ姿が見られました😊✨     「つめたいね」「ぷにぷにするね😆」 お魚すくいに夢中~(*^^*)🐟   「いっぱいすくえたよ🐟!」     お水をかけてもへっちゃら(*^^*)✨   袋に水を入れて穴をあけるとどうなるかな~?     ~新聞紙遊び~ 新聞紙をちぎって一か所に集めプールのようにして遊びました😊 パラパラ~とお友達に新聞紙をかけ、「ぼくも!」「わたしも!」と順番にかけあって楽しんでいました♪         ~砂場遊び~ 初めて九品寺砂場に大喜びで夢中になって遊んでいました(❁´◡`❁) お友達と一緒に遊ぶ姿も増えてきました✨         みんなで砂を集めて大きいお山を作るぞ!   ~絵の具遊び~ 色水を凍らせた氷でお絵描きを楽しみました(*^^*)!! 「冷たいね!」「混ざると色が変わった!」「氷小っちゃくなってきた!」といろいろな発見がありました👀✨                    
~運動遊び~
バランスボードやトンネルで作ったサーキットコースで体を動かしました(*^^*) 落ちないようにそ~っとそ~っと😊       トンネルからにっこり🥰💕     体調に気をつけながら来月も元気に過ごしたいと思います(*^^*)!!

🌞もも組の8月🌞

8月も暑い日が続きましたが、プール遊びを存分に楽しむことができました‼ 回数を重ねるごとに、お着替えが上手になったり泳ぎ方も上手になったり…たくさんの成長が見られました!(^^)! <プール遊び> お水のシャワー気持ちいい~😆🎶 準備などのご協力ありがとうございました✨ <室内遊び>  クッキングスタート‼🥄✨ おいしそうなご飯の完成~‼😊✨ 最近は9月の運動会に向けて、みんなでお遊戯や競技の練習を頑張っています‼ ぜひ楽しみにしていてくださいね🥰

🌸さくら組の8月🍧

8月も終わりに近づいていますが、暑い日は続いていますね💦 子どもたちは暑さなんて何のその😁負けずに毎日楽しく過ごしています🎶   🌊プール遊び🌊 7月から約2カ月プール遊びを楽しみました! 顔を水に付けたり、すい~と蹴伸びをしたり、 みんなが大きくなったので去年よりプールが小さく見えました😁     プール遊びが終わった後も、さくら組は屋上でミストを出して水遊びを楽しみました(*^^*) 🥁マーチング🥁 夕涼み会が終わってから、毎日練習を頑張ったマーチング。 ついに音フェスで初めて披露しました😆 ドキドキしながらも本番はお家の人を見つけると嬉しそうに笑うさくら組さんでした💖 次は10月の合同発表会に向けて頑張るぞ~🔥 🎨製作遊び🎨 今月は食塩を使ったソルトペインティングで花火の製作を楽しみました! 食べられる塩だと伝えるとみんな「じゃあ食べてもいい?」と塩に興味津々でした😂 また、敬老の日に向けて、おじいちゃん・おばあちゃんの似顔絵を描きました☺ お楽しみに✨ 🍅野菜収穫🍅 みんなで育てた野菜をすべて収穫しました! じゃ~ん✨ 収穫した野菜は給食で出してもらって食べました😁 おいしくペロリ😋✨ 別の日にはスイカも食べました🍉 みんなの前で切ってみると「うわ~✨おいしそう~!」と声が上がりました😁 来月はいよいよ運動会がありますね! 運動会に向けて体力づくり、おゆうぎの練習を頑張りつつ、まだ続く暑さに気を付けながら過ごしたいと思います🔥

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.08.29掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.08.29掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】
1 4 5 6 61

ブラウザをアップデートしてください。

お使いのブラウザは表示サポートの対象外です。

EdgeやChrome,Safari等のモダンブラウザでご覧いただくか、スマートフォンでご確認ください。

©明照保育園.com