明照保育園公式ホームページ

明照保育園の採用情報
明照保育園へのお問い合わせは 0182-32-7388

🌸🐿りす組の3月🐿🌸

  3月も元気に過ごしたりす組さんです🐿💕 「やっほ~!」「僕もピース✌」 何か見えるのかな? 😲😲😲⁉ 🎀室内遊び👔 りす組さんの3月のブームは人形遊びです💓 髪の毛を可愛くしたり、お洋服の着せ替えをしたり、ミルクやご飯をあげたり… すっかりお兄さんお姉さんの顔でした😊 それからこの円柱の積み木も大人気でした🌟 椅子にしてみたり、 ごろーんと乗っかってみたり(^^♪ 「え~い!」と転がしてみたり(*^_^*) クリップ遊びもお手の物🎶 お洋服を自分でアレンジしています💓 お絵描き遊びもしました! 2人とも大好きなピンクで線の上をじじじ~🖍 大好きなさくら組さんとも遊びました🥰 ちゃっかり赤ちゃんの椅子をお借りして…🤣 🦋りす組最後の製作🦋 ステンドグラス風のちょうちょを作りました! 背中に止まってるね(#^^#) 🍙りす組最後のおにぎりデー🍙 毎月おいしいおにぎりをありがとうございました😄 りす組での1年楽しかったね🥰   4月からはうさぎ組さんになります🐰🌸 うさぎ組さんでも毎日みんなで仲良く笑って過ごそうね😆🎶 1年間ありがとうございました!

🌸🎀令和5年度 第68期 卒園式🎀🌸

令和6年3月23日 明照保育園 第68期 卒園式を行いました✨😊 さくら組の子どもたちの立派な姿に胸がいっぱいになりました😊 小学校に行ってもがんばってね✨✨応援してるよ💖 本日は本当におめでとうございます!!😄

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.03.21掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.03.21掲示) きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.03.14掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.03.14掲示) きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🐣ひよこ組の2月🐣

新しいお友達が加わりますます賑やかなひよこ組になりました!(^^)! 園生活にも少しずつ慣れ、笑顔を見せてくれるようになってきました✨ じっくりとブロック遊びを楽しんでいます♪ 天気のいい日はお散歩にも行ってきました(*^^*) 3月になりましたがまだ肌寒い日が続きそうです。体調管理をしっかりとしていきながら過ごしていきたいと思います!

🚌おわかれ遠足🚌~お弁当タイム&ワンダーキャッスル~part2

~お弁当タイム😋~ 「やったー\(^_^)/」「お腹すいた~!」「早く食べた~い!」の声がたくさん聞こえてきました😁 お家の方に作っていただいた、美味しいお弁当!みんなで「いただきま~す👏✨」 ワイワイにぎやかな、お弁当&おやつタイムとなりました😋🍫   ~ワンダーキャッスル~ お弁当のあとは、ワンダーキャッスルに行きました! アスレチック、ボールプール、おままごとコーナーで体を存分に動かして遊びました♪ まだまだ遊び足りない!というお友達もいましたが、そろそろ帰りの時間⏱ “秋田ふるさと村”の皆さん「どうもありがとうございました!」 「また遊びに来ます💕」 さくら組さん22人みんなで楽しみ、色々な体験をして素敵な“おわかれ遠足”になりました✨😄   ~おまけ~ “3億円のダビデ像”とパチッ📷✨ とっても楽しかったね!🥰

🚌おわかれ遠足🚌~秋田県立近代美術館~part1

2024年3月8日 子どもたちが楽しみにしていた“おわかれ遠足”に行ってきました‼ 朝からウキウキワクワクで、移動中もご機嫌です✌😄 「秋田ふるさと村」に到着! 「今日は1日よろしくお願いします!」 秋田県立近代美術館に向かってレッツゴー✊ 裸足になってお着替え準備中(^○^)/ ~キンビセカンドスクール~ 『大画面に描こう』スタート! スポンジローラーを使って、大きな紙にみんなで描き楽しみました😄 体全体を使って描くことを楽しんでいました(*^▽^*) 最後はみんなで出来上がった画面を見て感想をお話ししました(^^) 「ここがおもしろい!」「色が混ざってキレイ!」や「ここは透明感がある!」という言葉も飛び出していました😁 ダイナミックな作品が完成しました✨✨✨   part2に続く・・・

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.03.07掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.03.07掲示) きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

☆リクエスト給食☆メニュー決め選挙!

3月13日に「お楽しみランチ」を予定していますが、そこに先立って 3月5日、さくら組さんによる「リクエスト給食のメニュー決め選挙」を行いました! あらかじめ子どもたちに聞いた好きなメニューの中から、候補を2つまでに絞り込み、そこからさくら組さんの投票で決めました✨   まずはじめに、園長先生から「選挙ってなんだろう?」のお話を聞きました📺   「大事なことを決める人を選ぶこと」「多い方を選ぶ」「18歳から」など選挙についての説明を聞きました。   そして、メニューについてのプレゼン(選挙演説)です! まず、1つ目は「みそかつ」! みそかつの美味しさや特徴について副園長先生・栄養士の先生に熱弁していただきました😄 2つ目は、「とり肉のレモンしょうゆ揚げ」! こちらも美味しさや特徴について、園長先生にプレゼンしていただきました☺ 「みそかつ」チームと「とり肉のレモンしょうゆ揚げ」チームの話を聞き、どちらのメニューにするか一人一人考えて、投票をしました! 最後は開票して、結果の発表です✨ ドキドキ🥰どちらになるのかな~⁈ 結果は・・・ 「みそかつ」に決まりました‼ 自分たちで食べたいメニューを決めることができて大興奮の子どもたちでした(^○^) お楽しみランチ当日が楽しみですね😄   当園では、こども家庭庁が推進する「こどもまんなか宣言」に賛同し、「こどもまんなか応援サポーター」に参加することにしました。 今回の取り組みは、そのアクションの一環として行ったものです。 「こどもまんなか宣言」の詳細は、下記リンクよりご確認ください。 https://www.cfa.go.jp/policies/kodomo-mannaka/

🐰うさぎくみの2月🐰

お天気の良い日は戸外遊びを楽しみました😊 2月にお外で遊べるなんて、とても嬉しい限りですね!(>_<) 「たのしい~😆」 「気温は暖かいけど、手は冷たいな😅💦」 ハート型の落ち葉を見つけたようです👀 ホールへ行くと、おままごとや積み木で遊ぶのを楽しんでいます🎶 お人形さん可愛いな💖 「ジャーンプ!!🎵」 「みてみて~飛行機つくったよ✈✨」 進級まで1か月となりました🌟 色々なことに取り組んでいきながら、楽しく過ごしていきたいと思います😊🎶

🍫りす組の2月🍫

👹2月2日👹 自分たちで作ったお面を付けて、豆まきに参加しました! ちょっぴり緊張している様子のりす組さん…😄 鬼さんの登場にはびっくりしましたが、お遊戯や歌を楽しみました♪ 心の中にいる鬼は退治できたかな? おにっこカレーもおいしかったね☆   今年度は積雪量が少なく雪遊びがあまりできなかったので、雪だるまの製作を行いました☃❄ シールをぺったんしてキラキラの雪や雪だるまのお顔が完成しました🎵   ついこの前までは赤ちゃんだったような気もしますが…😊 お人形さんを本当の赤ちゃんのようにあやしたり、お世話をしたりする優しいお兄さんお姉さんになりましたね💓   「おままごとでお友達と大爆笑🤣」 「小さいお友達にごちそうしようかな~?」     ホールでは運動遊びで体を動かしました(*^_^*) 「電車に乗って出発進行!」     お天気の日には本堂前で戸外遊びをしました🐜 どうぶつのお墓を借りておままごと中🍴 「せんせいみてて~~!ジャーーンプ!!」 「追いかけて~☆」 「葉っぱ集めたよ(^▽^)/」 気持ちのいい天気に、ご機嫌なりす組さんでした☀   2月28日🌸ひなまつり誕生会🌸 歌やパネルシアターでひなまつりの雰囲気を味わうことができました🎎 おひなさまと一緒に記念写真✨ 「キレイ~💕」 ひなまつりランチ🍴 「いちごおいし~~い😄🍓」 りす組として過ごすのも残り1か月となりました! 3月もみんなで仲良く遊ぼうね(*^-^*)

🎎ひなまつり誕生会🌸

令和6年2月28日(水) ひなまつり誕生会を行いました🎎 2月生まれのお友だちが、おひなさまの前で元気に自己紹介の挨拶をしてくれました✨ お歌を歌ったり、手を振ったりしてみんなでお祝いしました🎉 『うれしいひなまつり』のお歌を歌いました😄🎵 とっても上手でしたね👏   製作で頑張ったことを教えてくれました😊 「飾りを貼るのが難しかった」「色を塗るところを頑張った」などの声が聞かれました✨ 『きょうはひなまつり』のパネルシアターを見ました! 一番上は・・・ 「おひな様~!!」 「その下は三人官女だよ!!」 みんなのおかげで上手に並べることができました✨ 最後に写真撮影をしました📷✨ ~ひなまつりランチ~ 🐣ひよこくみ🐣 🐿りすくみ🐿 🐰うさぎくみ🐰   🍑ももくみ🍑 🌻ひまわりくみ🌻 🌸さくらくみ🌸 楽しかったひなまつり誕生会🎎 3月3日のひなまつりではご家庭でも手作りひな人形を飾って楽しんでくださいね🎶 みんなすくすく大きくなりますように✨

さくら組❅2月❅

2月の節分ではそれぞれが自分の中にいる鬼を退治しました👹!! 作ったお面とパシャリ📷✨ 2月16日(金) ひまわり組のお友達と一緒に梵天見学に行きました♪ 近くで見る梵天の高さと迫力に 「すご~い!!」と声をあげるさくら組さんでした(*^^*)✨ 地域の伝統行事を知るいい機会となりました✨ 天気の良い日は小学校までお散歩に行きました! 橋の下を流れる川を見て「気をつけないとね!」と友達同士で声をかけ合っていましたよ(❁´◡`❁) 道中にあるポストやマンホール、バス停にも興味を持ち、たくさん発見があったようです(*^^*)✨ 「ポツポツ(点字)があるね!」 「よこてしって書いてあるね!」 「時間が書いてあるよ!」 南小学校に到着すると「この間もみんなできたね!」 「はやく小学校に行きたい!」「グランドで遊びたい!」と期待を膨らませていました✨ ひな祭りに向けての制作遊びでは、絵の具を自分で溶いて色塗りをし、お片付けまで自分たちでやってみました😊 ハサミを使うのもすっかり上手になり、冠、烏帽子も自分たちで切りましたよ✂ かわいいお雛様が完成しました🎎💕 2月29日(木)に横手図書館が閉館するということで、図書館を見学させていただきました📚✨ 「どんな絵本があるかな~?」と探したり、「この絵本おもしろいよ!」と友達と一緒に見たり…楽しい時間を過ごすことができました♪ 「おおきい絵本もあるね!」 『しりとりのだいすきなおうさま』を読み聞かせもしていただきました☺✨ しりとりの続きがどうなるのか考えながら楽しんでみていました👀!! 感謝の気持ちを込めて作ったお手紙も受け取ってもらいました🥰 図書館の2階も見学させていただきました! 「2階は難しそうな本がいっぱいあるね」 「南小学校も見える!」 横手図書館の皆さん、ありがとうございました✨ 卒園まで残り1ヶ月となりました!さくら組さんみんなが元気いっぱい、笑顔いっぱいで卒園式を迎えられたらいいなと思います✨

✨もも組の2月✨

例年になく暖冬の今年🌞 天気の良い日はお散歩や屋上での戸外遊びを楽しみました‼ <🌈屋上での様子🌞> 「おひさま、まぶしいなぁ~‼」 ロープを華麗にジャンプ‼ 「転びそうになっても大丈夫‼」 2月とは思えないほどの青空です🎶 “ひなまつり”に向けておひなさまの制作遊びを楽しみました💖 かわいい“おひなさま”の完成です🎎💖 「もうすぐ、ひまわり組さんだね✨」と張り切っている子どもたちです😆 もも組で過ごすのも残り1ヶ月。 たくさん遊んで、いっぱい笑って過ごしていきたいと思います💖よろしくお願いします‼

🎶ひまわり組の2月🎶

2月は節分やかまくら、バトンタッチセレモニーなど行事がたくさんありました♪ <お絵描きの様子> みんなでかまくらのお絵描きをしました‼お外にあるかまくらを想像してとっても上手に描いていました(^^ かまくら語りの後には甘酒を飲みました‼「おいしい~😋」と神妙な顔のお友達も…😂   <室内遊びの様子> みんなで一緒に遊ぶのがとっても楽しそうですね🥰 <制作の様子> ひな祭りの製作をしました🎎🌟クレヨンで画用紙に模様を描いて、絵の具を塗ってお洋服を作りました‼ とっても可愛い製作が完成しました(*´▽`*) ひまわり組で過ごせるのも残り1か月となりました‼進級に向けて色々なことにチャレンジしながら、みんなで楽しく仲良く過ごしていきたいと思います🤭💓

今週のドキュメンテーション~3歳児未満児~(2024.2.29掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳児未満児~(2024.2.29掲示) きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🎵マーチング・バトンタッチセレモニー🎵

2月24日はマーチング・バトンタッチセレモニーが行われました🥁✨ さくら組さんの姿に憧れ、やる気満々で練習に喜んで参加してくれていたひまわり組のみんな💕初めてがたくさんでしたが、デビューへ向けて楽しみながら本番を迎えることができました‼ 頑張るぞ‼エイエイオー✊(`・ω・´)‼ 歌「世界中の子どもたちが」🎶 マーチング「聖者の行進」🎶 たくさんドキドキしたけれども、デビューとは思えないほど、堂々とした演奏演技でした👏💓   次はいよいよさくら組さんの出番です🌸 頑張るぞ~✊(`・ω・´)‼ 歌「勇気100%」🎶 マーチング「聖者の行進」「いけのあめ」「勇気100%」 最後を締めくくる、とてもかっこいい演奏・演技でした😆✨‼みんなの表情も誇らしげですね💕 マーチングを今まで頑張れたのもお父さん・お母さんのご協力があったおかげですね😆✨ずっと見守っていただき、ありがとうございました! そしてさくら組さんから、これからマーチングを頑張っていくひまわり組さんへ手作りペンダントのプレゼントがありました🎁✨ 春からは1年生のさくら組さん🏫✨マーチング活動を通して、大きく成長した姿を見せてくれました🥰この経験を生かして、小学校へ行ってからも、頑張りぬく力を発揮してくれたらいいですね💪‼ ひまわり組さんは春からは園で1番のお兄さん・お姉さんになりますね✨さくら組さんの気持ちを引き継いで、マーチング活動を楽しみながら頑張っていってほしいと思います💗

今週のドキュメンテーション~3歳児以上児~(2024.2.22掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.2.22掲示) きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】  

今週のドキュメンテーション~3歳児未満児~(2024.2.15掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳児未満児~(2024.2.15掲示) きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

今週のドキュメンテーション~3歳児以上児~(2024.2.8掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.2.8掲示) きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】  
1 8 9 10 61

ブラウザをアップデートしてください。

お使いのブラウザは表示サポートの対象外です。

EdgeやChrome,Safari等のモダンブラウザでご覧いただくか、スマートフォンでご確認ください。

©明照保育園.com