明照保育園公式ホームページ

明照保育園の採用情報
明照保育園へのお問い合わせは 0182-32-7388

🌻ももくみの7月🌻

7月からプール遊びが始まりました🌊雨の日が多い1ヶ月でしたが、プール遊びをできる日はとても楽しみました☺ 水を怖がらずバシャバシャしたり、ワニさん泳ぎを得意そうにしています🎶 「わぁー!!!」 「いぇーい!!✨✨」 ☁室内遊び☁ 「みてみて~かっこいいでしょ!」 「ばぁ😂」 バスケットも楽しんでいます🌟 シュートが決まるとお友達同士で喜び合っています😊   ゴールに向かって、、「それ~!!」 ☁製作の様子☁ かき氷を作りました😋 2色にしてみたり、色の塗り方を変えてみたりと工夫していました🎶 8月も暑さに負けず、水分補給や汗の始末をしっかりして元気に過ごしていきたいと思います🌞🎵

🌸さくら組の7月🎐

7月に入り、みんなが楽しみにしていたプール遊びが始まりました! ワニさん歩きをしたり、トンネルを作ってくぐったり…🐊 水に顔をつけたり、潜ったりすることにも挑戦しました🔥 また、プールができない日は屋上でミストを出して水遊びを楽しみました🌊 お部屋では、ヨーヨーの塗り絵をしました🏮 みんながとても楽しみにしていた夕涼み会🎆 いつもより長く保育園で友達と過ごし、ピザづくりやお店屋さん、おちかいをしてドキドキワクワクした1日になりました✨ 本格的に暑くなりますが、体調面に気を付けて元気いっぱいの8月にしたいと思います‼️🌞🍉

ひよこ組🌻7月🌻

暑くなってきましたね🌞今月は水遊びも楽しみました😊 はじめはドキドキしていた子も慣れてくると、水がかかってもへっちゃらです😊 冷たくて気持ちいいな~ すずらんテープのカーテンで遊びました😊 ひっぱったらどうなるかな~? いないいないばあっ!   一緒にあーそーぼー😊 おともだちの近くに行って一緒に遊ぼうとする姿が見られるようになりました✨  新しいおともだちです!よろしくね~✨ 立っちをしたり少しずつ歩いたり…できることがたくさん増えてきたひよこ組さん🐤 いっぱい遊んで心も体も大きくなあ~れ🍀

🍧りす組 7月🍧

今月は体調不良の子が多かったり、天気が悪かったりし室内遊びを存分に楽しみました😆🌟   お友達と一緒にいろんな色のクレヨンを持ってお魚やスケッチブックにクレヨンで絵を描きました✨ パズルマットでお家を作ると丸い穴をくぐって中に入ったり、お友達と一緒にボールを転がしたりと楽しく遊んでいます😆 「見て見て!!帽子可愛いでしょ🥰」 カメラをむけると可愛いポーズをしてくれます📸   外遊びの様子です! 天気のいい日や暑い日はテラスで水遊びをしました🌊 最初はびくびくしていましたが、水に少しずつ慣れてきてお友達や保育士と一緒に楽しく水遊びができました(#^.^#) 泣かずに水遊びを楽しむ姿がたくさん見られました✨顔に水がかかってもニコニコでしたよ😁 「見て見て!!お水運んできたよ🥰」 「お魚たくさんバケツに入れたよ!」 「今から水を流すから見てて!」 「ぼくもスコップで水を流すよ✨」 8月も天気や子どもの体調を見ながら水遊びや室内での運動遊びをお友達と一緒に楽しんでいきたいと思います🍀      

さくらくみ☆夕涼み会

7月26日はさくら組さんの夕涼み会がありました!🍉 朝から楽しみにしていた子ども達✨ 自分たちで飾りを作ってお部屋をお祭り気分に…(*^-^*) 16時、いよいよピザ作りがスタート✨ 給食の先生にも手伝ってもらいながら、生地を伸ばしたり、好きな具材を乗せ、思い思いのピザを作りました(*‘∀‘)旬の野菜や園でとれたミニトマト、ピーマンなども具材の中に入っていました♪ おいしそう盛り♡付けができたら、あとは調理室で焼いてもらうだけ‼出来上がりが楽しみ(●^o^●) 続いて…うちわ作り✨ ペンやシールを使ってオリジナルのうちわを作りました‼ 完成~‼ 世界で一つの素敵なうちわができましたよ(^_-)-☆   そして…美味しい匂いがしてきました! ピザが出来上がり、夕食です✨ 豪華なフルーツ盛り合わせも付いて、思わず「お~‼」と嬉しそうな子どもたち✨ 「あ~ん…おいし~~(^○^)‼」「うまっ!」 美味しくピザを食べ、満腹‼自分で作ったピザ、美味しかったね♡不思議と苦手なピーマンも美味しく感じたり感じなかったり…!? お次はお店屋さんごっこ💗まずはみんなで盆踊り✨ そしてお店屋さん、スタート❣ チケットを交換し、お買い物を楽しみましたよ♡「これください('ω')ノ!」   どのお店も大盛況✨ 大盛り上がりのお店屋さんでした(^_^)v そして「お誓い」…お寺の仏さまの前で、自分の頑張りたいことをお誓いしました!勇気をふりしぼって頑張りましたよ✨ 夕涼み会もフィナーレに…。お父さんお母さんも一緒に花火鑑賞✨打ち上げ花火や噴出花火をみんなで見ました☆   朝から夜まで、様々な経験ができた一日になりました✨楽しい思い出になってくれたらいいなぁと思います♡たまにはお誓いをしたことも思い出してくれたらいいかな⁉保護者の皆様も、ご協力ありがとうございました。

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.07.25掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.07.25掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.07.18掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.07.18掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🎆こども縁日🎆

2024年7月13日(土)にみんなが楽しみにしていた「こども縁日」を開催しました☆彡 以上児・未満児合同で、とても賑やかな雰囲気の中開催することができました‼ 初めにみんなで大きな輪になって盆踊りを踊りました✨可愛らしい浴衣や甚平を着て、お祭りの雰囲気を楽しみながらとっても上手に踊っていましたね!(^^)! 🍹ジュースやさん🍹 冷たいジュースおいしそう~😆 🍬ラムネすくい🍬 🏀バスケットボール🏀 🐠おさかなつり🐠つれたよ~🐠🎶 🌟くじ🌟 🎶輪投げ🎶 🎈ヨーヨー🎈 🚙おもちゃすくい🚙 🍿ポップコーン🍿 暑い中の開催でしたが、ご協力やご参加をしていただきありがとうございました‼ 子どもたちの笑顔がたくさん見られて、心温まるこども縁日になりました(*^-^*)💖

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.07.11掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.07.11掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🌻ひまわり組の🐌6月🐌

6月のひまわり組さんの様子です!   みんなでお野菜を育てることにしました🥬 話し合いをして『キュウリ』『ピーマン』『ミニトマト』『オクラ』の4種類に決定しました! それぞれの苗を見比べて、「この葉っぱが、お野菜になるの?」と不思議そうな子どもたちでした👀 お野菜の苗によって、「ザラザラしてる!」「こっちはツルツルしてる!」と葉っぱの違いにも気付きました! さっそく苗植えに挑戦です✨ シャベルで土を掘り、掘ったところに苗を置き、その上から優しく土をかぶせていきました! グループごとに植えるお野菜の担当を決めて、みんなで取り組みました😄 オクラは種をまきました🌱 最後にジョウロでお水をたっぶりとあげました🚿 お野菜の苗植え体験がんばりました✌   手作りスタンプを使って、アジサイの制作をしました♪   「すご~い!!」と喜んで、どんどん色を重ねて楽しんでいましたよヾ(*´∀`*)ノ   かたつむりの制作もしました🐌 ぐるぐるうずまきや好きな模様を描いて、かたつむりの殻を作りました! 模様を描いたらハサミでチョキチョキ✄ 丸い形を切るのも上手になってきました😊!   殻を貼り付けお顔を描いたら、可愛いかたつむりさん🐌✨の完成です(*^^*)✨   水やりのお世話を頑張ってくれているおかげで、プランターに植えた野菜も大きく育ってきています(*^^*)   園庭遊びのときに観察しましたよ!! 「赤ちゃんピーマンいるね!😄』「キュウリ大きくなってる~!!🥒」「トマトの花は黄色なんだね!🍅」など、色々なお話しが聞こえてきました(^^) キュウリは大きくなっていたので収穫をしました✨ さっそく給食の時に、小さめのキュウリスティックにして、いただきました😋 野菜が苦手な子も一口食べてみると「おいし~い!」とにっこりでした(*^^*)💖 7月も体調に気をつけながら夏の遊びを楽しみたいと思います♪

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.07.04掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.07.04掲示) きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🎋七夕誕生会🎋

令和6年7月3日(水) 七夕誕生会を行いました🌟   誕生会の様子です☺ 沢山のお友だちがみんなにお祝いしてもらいました✨   七夕会の様子です☺ お歌を歌ったり、お遊戯をしました🎵 とても上手にできました😄 「ベルに会いたい!」「沖縄にいきたい!」など、お願い事をみんなの前で教えてくれました😄 おいしいと素敵な笑顔が見れました✨ 「星のにんじん食べれるよ!」などと嬉しい言葉がたくさん聞こえてきました😁 ~ひよこくみ~ ~りすくみ~ ~うさぎくみ~ ~ももくみ~ ~ひまわりくみ~ ~さくらくみ~ みんなの願い事が叶いますように🌟 7月7日の夜、きれいな天の川が見れるといいですね✨ ぜひ、お外に出て見てみてください!

🐣ひよこ組🐣 6月🐸

6月もひよこ組はお散歩をしたりテラスやお部屋でお友達と一緒に遊んだりして楽みました🎵 ハイハイやつかまり立ちがますます上手になり、自分の好きな所や気になるおもちゃに向かってどんどん進んでいる子どもたちです😁支えなしで立っちしたり1歩2歩・・・と歩けるようになってきているお友達もいますよ!   たんぽぽのお花に興味津々✨   テラスで給食を食べたよ🍴 お外で食べる給食はいつもよりおいしかったね!   絵の具遊び🖌 ぬりぬりのばして混ぜて~   クレヨンでかきかき・・・🖍 お友達と一緒にお絵描き楽しい~✨   おいしいお料理できたよ😁はい、どうぞ!! ケーキおいしい~😆   新しいお友達が仲間入りしました✨ これからよろしくね💕    

水遊び安全祈願の会

2024年7月1日 (月) 今年の水遊び・プール遊びが安全に行えるようにを園長先生と一緒に祈願しました✨         元気に水遊び・プール遊びをするために、「はやね・はやおき・あさごはん」の生活リズムを大切に過ごしましょう!のお話も聞きました。 さくら組さんは園庭のプールとテラスでの安全祈願にも参加しました✨   今年も暑さに負けず、安全に元気いっぱい水遊び、プール遊びを楽しみたいと思います😊✨

☔🐸もも組6月🐸☔

6月は暑い日が続きましたが、体調やお天気と相談しながら室内や戸外で楽しく過ごすことができました😄🌟 <室内活動> 傘の製作や父の日のお絵描きなど色んな制作に取り組みました☔ ペタペタたのしい~!(^^)! 風船遊びもしたよ~🎈 <戸外活動> もも組のみんなが大好きなスラックラインにたくさん遊びに出かけました☆彡 「せんせいみて~‼」と言いながら色々な発見を嬉しそうに教えてくれます😆🎶 これからますます気温が高くなると思いますが、休息をとりながら無理なく過ごしていきたいと思います‼ 来月はプール遊びが始まったり、七夕や縁日などの行事があったり…楽しみなことがたくさんありますね😄💖みんなで楽しく元気に参加できますように☆彡

🐸さくらくみの6月🐸

6月、晴れ間が多かった今月は色々なことにチャレンジしたさくら組✨ みんなで駅前の方までお散歩に行きましたなかなか長い距離を歩きましたよ👣‼いろんな建物や工事中のところも見てきました‼   そして園庭の遊具とのお別れと新しい遊具の安全祈願にも参加しました。いままでありがとうの気持ちを込めて、手を合わせナムナムしましたよ😌   泡を使った季節の製作や、時の記念日の製作も楽しみました⏰☔   1回目の性教育講座もあり、自分の体がどうなっているか知ることができました✨みんな興味津々‼   また、学研さんのかがくイベントにも参加し、鏡の不思議を体験しました‼自分で鏡を試行錯誤して色々な見え方を試していましたよ✨   🥒園庭に植えたお野菜たちも毎日成長中✨かわりばんこに水をあげて、観察して大切に育てています!🌽 ミニトマトやピーマンが少しずつ収穫できるようになってきて、給食の先生にも協力してもらい、みんなで少しずつ味見しました‼おいし~😆🍅   普段の遊びの様子も…✨縄跳びが上手になってきたり、運動遊び、お部屋での遊びも存分に楽しんでいますよ🎵   珍しく雨の少ない暑い6月…屋上のミストで涼んじゃいました✨気持ちい~~😍 涼んだ後はしっかりお着替え自分で着替えを準備してたたんで袋に入れて…身の周りのことも自分でできるようになってきています✨ 7月はプール遊びが始まりますね!雨のときはカッパを来てお外の散歩にいってみようかな…と楽しみはいっぱいです☺毎日、元気に登園してきてくれたら嬉しいです♪

🐸りす組 6月🐸

6月も元気いっぱいの子どもたち! お外遊びに行く際、砂場横を散策しながら行きました(^_^) 「あじさい発見✨」 「今からどこに行くんだろう…ドキドキワクワク💓」 「こんなところがったんだ!」 スラックラインにも挑戦しました✨ 本堂前に到着(^O^)/ 「靴を隠してみよう…😁」 「うさぎ組さんと一緒にお山を作るよ🎶」 「どこに行こうかな~🤔」 室内遊びの様子です🍀 「大きな滑り台楽しいなあ~😁」 「一人で上れるようになったよ✨」 ホールでも遊びました😊 「どこに置こうかな~😏」 「もも組さんのお部屋楽しそう!」 「積み木の上に乗っても怖くないよ😆」 フラフープでも遊びました🎶 「シュッシュッポッポ💨」 「フラフープ楽しい💕」 家族へのプレゼントも作りました🎁 「お父さん、お母さんいつもありがとう(^_^)💕」 蒸し暑い日が続きますが、体調管理に気をつけながら、7月も楽しく過ごせるよう関わっていきたいと思います!  

うさぎくみ☔6月☔

6月に入りだんだんと身の回りのことが上手に出来るようになってきました🥰✨ お外遊びに行く前の身支度の様子です(❁´◡`❁) 靴下や帽子も「やってみる!」と頑張って着脱していますよ✨     誘導ロープにつかまって本堂前に歩いていくことも上手になってきましたよ😊✨   お友達とお山づくり楽しいね(*^^*)♪ 「おっきな葉っぱでお掃除するよ~♪」 「落ちないように、そ~っとそ~っと😊」 ダンゴムシさんはいるかな~? 「いらっしゃいませ~💖」 「なんの葉っぱかな~?」 「木の実をみつけたよ!」 本堂裏にある紫陽花もみんなで観に行きました♪ 「青色だね!」「きれいだね!」と近くで観察していました👀✨ お外遊びから帰ってきたあとも身の回りのことを頑張っていますよ✨ 自分で靴や帽子をお片付けする練習をしています🥰 靴下も自分でリュックにしまいます✨ ホールで遊んでいる様子です(*^^*) ソフト積み木やボールを使ってたくさん体を動かしました♪     お部屋では新聞紙遊びをしました(*^^*)♪ 「ビリビリ~」と破く音や感触を楽しんでいます😊     お花紙を自分で丸めて袋の中に入れ、てるてる坊主の制作をしました! 好きな色を選んでカラフルなてるてる坊主さんが出来上がりましたよ😊✨   これから夏に向けさらに暑くなっていきますが、元気に過ごせるように体調管理に気をつけていきたいと思います!!  

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.06.27掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2024.06.27掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.06.20掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2024.06.20掲示) きらり発見!コーナーの「10の姿ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】
1 8 9 10 64

ブラウザをアップデートしてください。

お使いのブラウザは表示サポートの対象外です。

EdgeやChrome,Safari等のモダンブラウザでご覧いただくか、スマートフォンでご確認ください。

©明照保育園.com