明照保育園公式ホームページ

明照保育園の採用情報
明照保育園へのお問い合わせは 0182-32-7388

🌰もも組の9月🍑

9月も暑さを吹き飛ばしてしまうくらい元気に体を動かしました! そして運動会に向けて毎日練習に励みました✨ 🔴運動会練習の様子⚪ 大阪万博のテーマに沿って、旗をフリフリ~🎌 みんなの前で練習した成果を披露しました!🎵 親子競技の練習もたくさんしましたよ! 保育士のゲーム説明を集中して聞いています✨   園長先生も練習に参加してくれました✨ 園長先生に見つからないようにピタッと動きを止めて! お部屋でおしりプリプリ自慢もしましたよ💛 🎶音楽リズム遊び教室🎼 みんなが楽しみにしている音楽リズム遊び教室✨ 「赤とんぼ」や「虫の声」など秋の歌をみんなで歌いました🌰 ✨室内遊び✨ ひまわり組やさくら組さんのお兄さんお姉さんにならって鉄棒に挑戦❗ 😄にこにこショット📷✨   🍙おにぎりデー🍙 今月もおにぎりのご用意ありがとうございました🙇✨ 秋晴れの下、テラスで栗ごはんやいものこ汁など秋の味覚を楽しみました🌰🍚   10月も楽しいこと盛りだくさんです💖 体調に気を付けながら安全に楽しく遊んでいきたいと思います😄

🌻ひまわり組の9月🍇

9月は運動会がありましたね!練習にも喜んで参加していたひまわり組さんです💕 運動会用の旗も、手作りしました🎵万博仕様です💖🏴 いちについて~…よーいどん!! おゆうぎも、とっても上手になりました🥺✨ さくら組さんにも、競技のお手伝いをしてもらいましたよ😊✨ さくら組さん、ありがとう💓 いよいよ本番!控え所から、みんなの応援を頑張りました🏴✨ 終わってから、「うんどう会、楽しかった~‼」と笑顔でお話する子がたくさん💕みんなの一生懸命な姿を見られて嬉しかったです😭✨とっても頑張ったね‼🏴   普段の遊びの様子です🎵お友達と一緒に遊ぶのがとっても楽しいね🥰マラソンも大好きです🏃 暑さも落ち着き、久しぶりの戸外遊び☀✨これからの秋の晴れ間を堪能したいと思います💖 お片付けも上手になってきました💞 音楽リズム教室にも参加しました🎹♡ 調理の先生と一緒にバター作りをしました👀✨ シェイカーをフリフリシャカシャカ…😆 出来上がったバターはパンにはさんで…あむっ!おいし~い😋🎵大成功でした💓   涼しく過ごしやすくなりましたが、同時に寒暖差で体調を崩しやすくなることと思います。10月は体調面に気をつけながら、元気に過ごせたらいいなと思います😉✨

🍂クラス開放day🍂

2025年9月27日㈯ 1・2歳児のクラス開放dayがありました! 講師の先生をお招きして音楽リズム遊びと給食試食会を行いました🎼   〈🎼音楽リズム遊びの様子🎼〉 ピアノの音に合わせて歩いたり止まったりしながらたくさん体を動かしました✨

お家の方に高い高いをしてもらったり、しゃがんで「ギュー!」と抱きしめてもらったり…子どもたちの素敵な笑顔がたくさん見られました😊

お家の方の膝の上に乗ってリズムに乗って楽しんでいます♪

時計の針が動くように「ゴーンゴーン⏱」「チクタクチクタク」と、左右や前後に揺れて楽しそうですね😄  ガーゼを顔にかけて「いないいないばあ!」

フラフープを持ち、リズムに合わせて「シュッシュッポッポ🚃」運転手さんにもなりきりました!

お家の方の背中に乗ってお馬さんに乗った雰囲気を楽しんだり🐎、亀になってホールを回ってみたり…🐢

最後は手作りのマラカスを使い、ピアノのリズムに合わせて音を鳴らして楽しみました🎶

「おもちゃのチャチャチャ」や「ミッキーマウスマーチ」そして子どもたちの大好きな「アンパンマンマーチ」沢山の歌を聞くことが出来てとても嬉しそうでした🥰

お片付けも最後まで頑張りました✨

〈🥄給食試食会の様子🥄〉

今回のクラス開放dayの給食試食会「おいしい笑顔み~つけた!!」では、人気メニューの「ユーリンチー・にんじんしりしり・なめこのみそ汁・りんご」を試食していただきました(^^♪

お家の方と楽しそうに触れ合う姿がたくさん見られ嬉しく思いました✨

  お忙しい中ご参加していただきありがとうございました😊✨  

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2025.09.25)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2025.09.25) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】  

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2025.9.18掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2025.9.18掲示)   「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

✨🚩運動会②🚩✨

プログラム6番まではパート1をご覧ください(*^^*) 【プログラム7番 小学生競技】 ✨キラキラチャレンジ!✨ 【プログラム8番~9番 親子競技】 🐤🐿🐰未満児組 ミャクミャクをつくろう!🐰🐿🐤 🍑もも組 無限の彼方へ、さぁ 行くぞ!🍑 【プログラム10番 保護者競技】 ✨めくって 探してよ~いどん!✨   【プログラム11番~12番 親子競技】 🌻ひまわり組 マリオの世界へLet’s gо!🌻 🌸さくら組 親子でGо‼Gо‼🌸 🍀閉会式🍀 運動会に参加していただき、ありがとうございました✨ 体育館での開催となってしまいましたが、子どもたち一人一人の可愛らしい表情や頑張っている姿を間近で見ることができて、とってもあたたかい運動会になりました!   また、朝の準備や後片付けのご協力もありがとうございました!

✨🚩運動会①🚩✨

2025年9月13日(土) 明照保育園大運動会が開催されました! 【入場行進】     【園長先生のお話し】   【保護者会 会長挨拶】   【選手宣誓】   【うんどうかいの歌】   【プログラム1番 ドラえもんとラジオ体操】   【プログラム2番 なかよしかけっこ】 🍑もも組🍑   🌻ひまわり組🌻   🌸さくら組🌸 【プログラム3番~6番 お遊戯】 🐤🐿🐰未満児組 ドドドド ドーナツ🐰🐿🐤   🍑もも組 プリンであらどーも!🍑   🌻ひまわり組 ミックスナッツ🌻   🌸さくら組 それもいいね🌸   プログラム7番以降はパート2をご覧ください(*^^*)

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2025.09.11)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2025.09.11) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】  

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2025.9.4掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2025.9.4掲示)   「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

うさぎ組8月

8月に入り蒸し暑い日が続いていますね☀️ うさぎ組の子どもたちは、水遊びをしたり、お部屋でゆっくり遊んだり、気温に合わせて楽しく過ごしています🎶   《 水遊びの様子 》 今年度最後の水遊びも全力で楽しんだうさぎ組さん🐰💗 噴水プールが大人気です🥰お顔やお洋服が濡れてもへっちゃら! ぎゅうぎゅうになりながらもみんなで仲良くびしょ濡れで楽しんでいます✨   お水ジャ~💦 スコップやジョウロを上手に使って、バケツをお水でいーっぱいにしています✨ 水風船の不思議な感触も楽しみました🎈☺️ 水鉄砲バンバン🔫   《 室内遊びの様子 》 お部屋では、おままごとやお人形、お絵描き、ブロックなど、子どもたちの好きな遊びを目一杯楽しんでいます⭐ お洋服を着せてあげたり、ミルクをあげたり、お人形さんのお世話がとっても上手なうさぎ組の子どもたちです💞 お絵描きや塗り絵、シール貼りも楽しみました☺️✏️ シールペタペタ♪♪ 慎重に、慎重に~ ブロックでつくった掃除機を持って仲良くお散歩😊🍀   《 魚釣りの様子 》 たらいの中に入っているお魚を慎重に釣っていました🎣   《 8月の製作の様子 》 8月は「花火」を作りました! たくさん色があって、どれにしようか迷いながらもいろんな色を貼って楽しんでいました✨   9月には、子どもたちが楽しみにしている運動会もあるので、これから運動会に向けて練習も頑張っていきます✨ まだまだ暑い日は続きそうですが、体調に気をつけながら楽しく過ごしていきたいと思います⭐    

🍑もも組の8月🍉

🌞プール遊び🌞 今月は感染症の子が増えたりお盆休みと重なったりしましたが、最後まで楽しくプールで遊ぶことが出来ました✨   🧩室内遊び🧩 大きなブロックで銃や太鼓を作ったり、鉄棒に挑戦したりしました😆 くる~ん✨ みんなが大好きなボールを出してシュート!✨ 🎨製作🎨 運動会に向けてあるものを製作中です🍮お楽しみに💕   🎶音楽リズム遊び教室🎶 音符がついたサイコロに捕まってビュンビュン💨 今月は海をテーマに音楽やリズムに合わせて楽しみました😊 みんなでシートを持って小さい波と大きい波を作りました🌊 海のトンネル~🐟🐠✨   来月はいよいよ運動会がありますね! かけっこやお遊戯の練習を頑張っています♪当日はいいお天気の中、楽しめるといいなと思います☀️

🌸さくら組🎆8月🌸

8月は夕涼み会や音フェスなどのさくら組の行事がありましたね✨暑さに負けずに頑張る姿が見られてよかったです😆 〈プール遊びの様子です〉 今年最後のプール遊びをしました😄 お友達と一緒に泳いだり、宝石のおもちゃを探したりとプール遊びを楽しみました💎✨   〈室内の様子です〉

  〈性教育講座の様子です〉 プライベートゾーンについて教えてもらいました。   〈野菜収穫の様子です〉 野菜がたくさん大きくなり、みんなで収穫しました😆 メロンがとってもいい匂いでみんなで匂いを嗅ぎました🍈 育てたとうもろこしの皮をむきました🌽   〈マーチング練習の様子です〉 来月はいよいよ運動会ですね!さくら組さんらしい元気なお遊戯や競技を見せてほしいですね😄✨

🌞ひよこくみ 8月🍉

8月も暑い日が続きましたが、ひよこ組のお友達は暑さに負けずニッコニコ笑顔で元気いっぱいに過ごしました😊 暑さで水遊びができない日は、ホールやほふく室でたくさん体を動かして楽しんでいますよ✨ すべり台楽しいよー😁 みんな見ててね~🎵   「パズルマットほしい人いますか~❓」 おままごとも楽しいよ🎶 「はい、どうぞ✨」 もも組のお部屋に遊びに行ったよ🎵 かっこいい車たくさん見せてもらったよ🚗 楽器で遊んだよー🎷 音が鳴っておもしろーい!😆   日に日にできることが増えていくひよこ組のお友達の成長がとっても楽しみです✨ 9月には初めての運動会が待っています!応援よろしくお願いします🎵 元気いっぱいかわいいニコニコ笑顔溢れる9月を過ごせるといいです💕

🐿りすくみ8月🍧

暑い日が続いた8月ですが、暑さに負けず室内遊びや水遊びなどたくさん遊んで元気に過ごすことが出来ました😆

〈室内遊びの様子〉

パズルマットを使って遊んでいる様子です🎶 パズルマットで作ったお家の窓から「こんにちは😄」   みんなでお人形さんにお洋服を着させてあげました😊

〈感触遊びの様子〉 感触遊びとして寒天遊びをしました! 「ツルツル」「グニャグニャ」など…色々な感触に興味津々なりす組さんでした✨ 透明でキラキラしていてとってもきれいだったね😊 カップに上手に盛り付けています♪ 〈🐟水遊びの様子🐟〉 ビニールプールから出てくる水に夢中のりすくみさんです✨

9月には運動会とクラス開放dayがありますね♪ 楽しみな行事がたくさんの9月も元気に過ごすことが出来るよう体調管理に気を付けていきたいと思います🍀

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2025.08.28)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2025.08.28) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】  

🌻ひまわり組の8月🎆

8月も暑い日が続いたため、着替えや水分補給をこまめに行いながら過ごしました🌞 ですが、ひまわり組のみんなは暑さに負けないくらい元気いっぱいでしたよ😁🎶   プール遊びの様子です🌊 「飛行機だ!やっほー👋」 みんなで宝探しをしました💎 「どこに落ちてるかな~?」 「見て!恐竜発見したよ🦖」 「交換しよ~😆」 「宝石だ~✨」 室内遊びでは鉄棒やボール遊びなど、体動かして遊びました🎵   鉄棒上手ですね✨ 夢中で積み木遊びをしています😆 「ロボット完成したよ🤖」 今月も音楽リズム教室を楽しみました😊 給食時モグモグタイムを意識し静かに食べる姿が見られてきました😁 苦手な食材にも挑戦する子も…✨ 来月は運動会があり、楽しみですね😊引き続き体調管理に気を付けながら過ごしていきたいと思います!

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2025.08.21)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2025.08.21掲示)   「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🎵YOKOTE音フェスティバル🎵〈さくら組〉

2025年8月10日(日) 『YOKOTE音フェスティバル13th』に参加し、今年度初めてのマーチング披露をしました!! 衣装に着替えて、みんなやる気満々満々の子どもたちです✨(^▽^)/✨ 始まる前の様子です!ドキドキわくわくの様子が伝わってきますね! 九品寺本堂ステージにて いよいよ本番スタートです😊 みんなで、「にじ」の歌と マーチング「きらきらぼし」「それもいいね」の3曲を披露しました♪ みんなとってもとってもがんばりました‼大成功でしたね✨ありがとうございました🥰   〈練習風景です〉 みんなで力を合わせて演奏するって楽しいね🥰 応援、ありがとうございました✨

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2025.08.07)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2025.08.07) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

✨🎆夕涼み会🎆✨〈さくら組〉

子どもたちが楽しみにしていた夕涼み会がありました☺️ 〜夕涼み会・準備編〜 準備からワクワクなさくら組さん!輪つなぎを作ってお部屋を飾り付けしてくれました✨ “おちかいカード”も一所懸命自分で書きました✎   続いては、うちわ作りに取り組みました! 手形をお魚や花火に見立てて、絵を描いたり、スタンプを押して楽しみました☺ 仕上げは、夕涼み会の時のお楽しみにしました♪   ピザ作りに使うお野菜を給食の先生と一緒に切ったり、型抜きをしたりして準備しましたよ☺ 園庭から収穫したお野菜もあり、子ども達も喜んでいました☺ 包丁に挑戦‼上手にカットしていましたよ🔪 準備はバッチリ✌さぁ!いよいよ夕涼み会の始まりです🥰   ~夕涼み会・本番編~ まずは給食の先生に教えてもらいながら、ピザづくりに挑戦🍕 生地を自分たちで伸ばし、好きな具をトッピングしました🍅 「モチモチする~」「つめたいね!」と初めての体験を楽しんでいましたよ♪ 色々な具をのせて、自分だけのオリジナルピザ完成🍕‼ ピザが焼けるまでの間、うちわ作りを楽しみました!模様を描いたり、シールを貼って可愛く飾りつけしました🐠     作ったうちわを持って園内をまわり、お友達や先生たちに披露しました!   ピザが焼き上がり、楽しみにしていた夕食タイム😋💕 「いっただっきまーす😆」 “おいしい!”のお顔がいっぱいでした😋✨   夕食タイムを楽しんだ後は、盆踊りとお店屋さんごっこです😆!!   お店屋さんごっこを楽しんだ後は、みんながドキドキしていたおちかいの時間でした🙄💓 本堂の中の仏様に、ごめんなさいすることや頑張りたいことをお誓いしてきました! お誓い後にお家の方の顔をみてホッとした子ども達でした😊 最後の花火でも、お家の方やお友達と楽しい時間を過ごすことができました🎆 お友達との素敵な思い出になりました(*^^*)✨
1 2 65

ブラウザをアップデートしてください。

お使いのブラウザは表示サポートの対象外です。

EdgeやChrome,Safari等のモダンブラウザでご覧いただくか、スマートフォンでご確認ください。

©明照保育園.com