明照保育園公式ホームページ

明照保育園の採用情報
明照保育園へのお問い合わせは 0182-32-7388

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2025.04.10)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2025.04.10) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🌻ひまわり組🌸3月🌸

「もう少しでさくら組さん?」と進級を楽しみにしている子ども達✨ 友達との関わりも深くなり、協力して1つのものを作り上げたり、トラブルになっても自分たちで解決をしようとする姿が増えてきました😊   発想を膨らませながら、作っています💪! 小さいお友達との関わりも楽しみ、優しく接してくれていますね😄✨   おにぎりデーの様子です🍙 お友達とおにぎりを見せ合いながら「おいし~い🥰」と笑顔がいっぱいの給食となりました♪ 今年度もおいしいおにぎりをありがとうございました!!   4月からはついに年長組さん!!🌸 ドキドキ🎵ワクワク🎶 どんな楽しいことが待っているのかな~⁉ 保育園生活最後の1年もおもいっきり楽しもうね!! お友達といろいろなことに挑戦し、楽しい思い出を増やしていけたらと思います(*^^*)✨ 今年度一年間ありがとうございました!

うさぎくみ🌸3月🌸

進級に向けてウキウキ、ワクワクで過ごした3月(*^^*)✨

取り組める活動も増え、様々な遊びを楽しみました♪ ~スタンプ遊び~ 指先を使って絵の具でスタンプ遊びをしました! 自分でお顔を描いた台紙に指でペッタン😊 お顔を描くのも上手になりましたね✨ ~戸外遊び~ お外が暖かい日は戸外遊びも楽しみました! お外で遊ぶのが大好きなうさぎ組さん🐰とっても嬉しそうでした♪ ~片栗粉遊び~ サラサラした粉の感触、水を入れてトロトロになった感触、片栗粉を握って固まった時の感触…😌 慎重に触る子、にぎにぎして感触の変化を楽しむ子、それぞれ楽しむ姿がありました😆 ~バランスボード~ 順番もしっかり待てるようになりましたよ(*^^*)✨ グラグラするところも上手にバランスを取れるようになっています♪ ~ボール運びゲーム~ お友達とハンカチを使ってボールを運びました♪ 友達と歩くペースを合わせ、協力しながら運んでいました😊   ~粘土遊び~ 春よりもちぎったり、こねたり、形を組み合わせるのが上手になりました👏✨ この1年でたくさんの成長が見られました✨ 4月からはいよいよ以上児組さんですね(*^^*)✨ 子ども達も進級を楽しみにしています! お友達と仲良く楽しい思い出ができますように😊 日々の保育にご理解、ご協力をいただきありがとうございました✨  

🌸りす組 3月🌸

今月は室内遊びを存分に楽しみました🎶 お友達と一緒に遊ぶ姿が見られてきました😁 「太鼓楽しい😆🎶」 「先生!ミッキーマウスだよ😁」 「新聞紙いっぱいビリビリしたよ🤩」 「これからお掃除するんだ✨」 「お部屋ピカピカにしてるよ~!」 「ギッコンバッタン🎶」 「しゅっぱつしんこ~う✊」 「大きなお風呂だよ♨」 ミッキーマウスマーチを流すと、ミッキーさんになりきって歩いていました🐭💞 ひまわり組のお姉さんにたくさん遊んでもらいました🎶 風船の製作の様子です🎈 「シールぷくぷくしてる😆」 「横に貼ろう~!」 「どこに貼ろうかな🤔」 「これにしようかな( ◠‿◠ ) 」 「ライオンだぞ~🦁」 給食の様子です🤗 「いちご美味しい🍓」 「赤飯美味しい😋」 「お肉大きい😁」 「大きなお口で食べれるよ✨」 「わたしは野菜から食べるんだ~!」 歯磨きみんな上手だね✨ 4月からはいよいようさぎ組さんですね。「今度はうさぎ組さんだよ」と伝えると「うさぎ組さんだ~🌟」と嬉しそうでした🤗素敵なお兄さんお姉さんになってね✨ 1年間ありがとうございました!

🌸ひよこ組 3月🌸

暖かい日が増え、過ごしやすくなってきましたね🌸🍡 ひよこ組も春の訪れを感じながら、のびのび過ごしています🌷 お友達との関わりも増え、ますます活発になった子どもたちです(^^)   🌟自由遊び🌟 おままごと遊びの様子です🥕 みんな夢中になって遊んでいますよ♪   カゴを靴のように履いていました🤣   車やお人形にも興味津々です🧸 自分が乗ってみたり、お人形を乗せてみたり…🚗 遊びの幅がぐんと広がりました✨ 絵本にも興味が出てきて、動物や食べ物が出てくると指さして楽しんでいます📖 食べ物を食べる真似をする姿もあり、とってもかわいいです😍   ホールに遊びに行きました💗 お兄さんお姉さんにたくさん遊んでもらい、とっても嬉しそうです😍 タンバリンにも挑戦🔥 不思議そうにしていましたが、音が鳴ることを発見し目がキラキラ✨ ステージに自分で上がり踊る姿も💖 歌に合わせてオリジナルダンスを披露してくれました🎵 高い所もへっちゃらです😏 いろんなものが見えて楽しいね✨   カメラを向けるとポーズしてくれます💓 ポーズもバッチリです📸   給食の時間🕐 進級に向けて、椅子なしで座って食べる練習をしています🍴 大きなお口であーん😋 みんなで食べるとおいしいね(^^)💕   この1年でたくさんの成長が見られ、入園当初が懐かしく感じます(^^)💭 初めは泣いていた子どもたちも、ニコニコで過ごせるようになりました✨ これからの成長も楽しみですね🌸 1年間、ありがとうございました🌷

🌸さくら組の3月🌸

3月は全員出席の日が多く、最後までみんな仲良く過ごすことができて嬉しく思います😊 🍀室内遊び🍀 お部屋でじゃんけん列車をしたり、ホールでボール運びリレーをしたりして遊びました✨   土曜日は未満児組さんと遊び、異年齢での交流を楽しみました🎶 突然お部屋で祈り始めました…🙏🏻(笑) 🍝お楽しみ給食🍗 みんなが楽しみにしていたお楽しみ給食💖 今まで出たメニューで好きなもの、出たことはないけど保育園でみんなと食べたいものを聞いて、その中から厳選されたメニューが出ました✨ バイキング形式で好きなものをお皿に乗せて、席はくじ引きで決めましたよ😄 くじ引きにハートが描かれていた4人に、いただきますの挨拶をしてもらいました! 「かんぱ〜い!!」 大きな口でた〜くさん食べていました!美味しすぎるあまり、何回もおかわりに来る子もいて、思い出に残る給食になりました😊   🌸卒園式練習🌸 3月は卒園式練習を沢山頑張りました! 歌やお別れの言葉も朝と昼、降園前に友達同士で練習する姿がありましたよ👍🏻✨ 最後の練習の日には園長先生に120点を頂き、びっくりするさくら組さんでした🤭 👨🏻‍💼市長インタビュー・市議会訪問👩🏻‍💼 さくら組園生活最後の行事として、みんなが住む横手市の市長さんにインタビューをしに行きました! 市議会議場に入り、少しドキドキしながら椅子に座りました🤭 議長席にも特別に座らせてもらい、名前と小学校で頑張りたいことを1人ひとり発表しました✨ また、事前にみんなで考えた質問を代表のお友達が市長さんに質問してくれました✨ 「好きな色はなんですか?」 「子どもは好きですか?」 「どうして市長さんになったんですか?」 市長さんと写真を撮ってもらいました! 「横手、だいすき〜!💖」 ニュースや新聞の取材も立派に答えていましたね✨最後の行事も素敵な思い出になりました😊 小学校に行ってもキラキラのお兄さん、お姉さんとして頑張ってね!保育園から応援しているよ📣ピカピカのランドセル姿を見せに来てくれるのを楽しみに待っています😁保育へのご理解、ご協力ありがとうございました✨

🍑もも組3月🍑

3月は少しずつ気温が高くなってきて、室内・室外で活動を楽しむことができました♪ <室内遊び✏️📕> 指先が器用になってきたことで、想像力や表現力がとても豊かになってきました✨ <ご飯の様子🍚✨> お箸の使い方も上手になって、苦手な食材も自分から進んで食べています!(^^)! もも組さんでの最後のおにぎりデー🍙✨毎月嬉しそうに可愛いおにぎりを見せにきてくれるもも組さん!とっても微笑ましかったです😊進級後もご協力をよろしくお願いします‼ <戸外遊びの様子☀> ポカポカのお外での砂遊び、とっても気持ちよさそうでした(*^▽^*) あっという間の1年間でしたが、お友だちと一緒に生活する中でたくさんの成長が見られた1年間だったと思います😊 進級後はひまわり組のお兄さん、お姉さん✨みんなで協力しながらたくさんの事を経験できるように、そしてまた一つ成長できるように願っています🥰

🌸🎀令和6年度第69期卒園式🎀🌸

令和7年3月22日(土) 令和6年度第69期卒園式が行われました🌸     さくら組さんの立派な姿に胸がいっぱいになりました✨小学校でも頑張ってね!本日は本当におめでとうございます☺️🌸

今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2025.3.19掲示)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳未満児組~(2025.3.19掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2025.03.13)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2025.03.13掲示) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】

🌸🚌さくら組・おたのしみ遠足🚌🌸Part.2

キーホルダー作りの様子はPart.1をご覧ください🎶   ~お弁当タイム~ 行く前から「何を入れてもらおうかな~?」と楽しみにしていたさくら組さん☺️ 「やった〜💖」「おいしそう〜😋」「早く食べた〜い!」と嬉しそうな声が沢山聞こえてきましたよ(o^^o)   お家の方に作ってもらった美味しいお弁当🍱みんなで楽しく美味しく頂きました😋   〜自由遊び〜 お弁当をお腹いっぱい食べた後は自由遊びタイム🎶 木の中から芋虫発見🔍 木の車や木馬に乗ったよ🚗🎠 かっこいいバイク🏍️✨ 他にもいろんな遊び場・おもちゃがあったよ😆🎶    まだまだ遊び足りない!というお友達もいましたが、そろそろ帰りの時間⏱ “鳥海 木のおもちゃ館”の皆さん「どうもありがとうございました!」「また遊びに来ます😁」 さくら組さん22人みんなで決めた"鳥海 木のおもちゃ館"☺️ みんなで一緒に色々な体験をして素敵な“おたのしみ遠足”になりました✨😄   〜おまけ〜 帰りのバスを待っていたら電車が通ったよ🚃 疲れて寝ちゃいました💤

🌸🚌さくら組・おたのしみ遠足🚌🌸Part.1

2025年3月4日(火) さくら組さんが行き先を選挙で決めてからずっと楽しみにしていた「鳥海 木のおもちゃ館」に行ってきました!✨ 朝からウキウキワクワクのさくら組さんです☺ 「到着〜!!」   ~手作り体験「秋田杉のキーホルダー」~ ハート、きのこ、しずく、葉っぱ、三角の形の中から好きな形を選んでキーホルダー作りをしました! 次はやすりをかけて、蜜蝋(ワックス)を塗ります🎶 少し難しかったなあ😵‍💫 完成〜!✨   今日のお土産として持って帰ります!是非お家で作った時の様子を聞いてみてくださいね☺️ お弁当タイム&自由遊びの様子はPart.2をご覧ください👀✨

🎎ひなまつり誕生会🌸

令和7年3月3日(月) ひなまつり誕生会を行いました🌸 3月生まれのお友達がおひなさまの前で、元気いっぱいに“名前”や“大きくなったらなりたいもの”を発表してくれました✨ みんなからお歌のプレゼントや手を振ってもらい、とっても嬉しそうでした🥰   「うれしいひなまつり」をみんなで歌ったり、“ひなまつりクイズ”を楽しみましたよ🎎   各クラスの代表のお友達が、ひなまつりの製作を発表してくれました✨ 頑張ったところや楽しかったことをお話してくれました😊 みんなかわいいおひな様ですね🥰   ひな壇の前でぱしゃり!!📷✨   今日の給食はひなまつりランチでした🍴 🐣ひよこくみ🐣 🐿りすくみ🐿 🐰うさぎくみ🐰 🍑ももくみ🍑 🌻ひまわりくみ🌻 🌸さくらくみ🌸 お土産にひなあられを持ち帰ります✨ お家でもひなまつりを楽しんでくださいね🌸 みんなが元気いっぱいおおきくなりますように!🎎

🌞ひまわりくみ🥁2月🌻

2月は様々な行事への参加、製作活動そして雪遊びを楽しみました(*^▽^*) 最初は節分の行事からスタートしました👹 ドキドキワクワクの豆まきでは、福男さん・福女さんになって豆をまいてもらいました✨ 自分の中にいる鬼はやっつけられたかな(^o^)?   天気の良い日には、雪遊びをおもいっきり楽しみました!!

  スーパーマリオのゲームコースを作った時の様子です🍄

  2月はマーチング・バトンタッチセレモニーに向けて、マーチングの練習を本格的に始めました‼ 練習を始めてみると難しいと感じたり、苦戦する様子もありましたが、初めて全員で演奏・演技した後は「楽しかった!」「またやりたい!」と明るい表情を見せてくれました🎶

練習を重ねていくうちに、少しずつ自信を持って歌ったり、演奏したりする姿が見られました(^^)/

 

バトンタッチセレモニー当日🏴

お家の方に見てもらうことができて、とっても嬉しそうな子どもたちでした😆   ひなまつりに向けて、ひな人形の製作も楽しみました!!

かわいいお顔がいっぱい(*^-^*)

キッチンペーパーを色水に付けて染め、着物を作りました🎨

  

かわいいひな人形の完成です😊♪

おだいりさまとおひな様の頭が、ゆらゆら揺れるしかけになっています‼ お家でも楽しんでね🎎😄   今年度も残すところあと1ケ月となりました! 体調管理に引き続き気を付けながら、みんなで元気いっぱい過ごしていきたいと思います!

🍑ももくみの2月🍑

2月は行事を楽しみながら室内遊びや雪遊びもたくさん楽しみました😆🎶

👹豆まきの様子👹 とっても美味しそう~😋   ❆雪遊びの様子❆ お昼寝中のナメクジを発見して、みんなでじっくり観察していました👀✨雪遊びの準備から遊んだ後の片付けまで、最初は保育士がお手伝いしていましたが今では一人で簡単にできるようになりました🥰 ♪室内遊びの様子♪ ✂製作活動の様子✂ 冬の製作として“こたつ”の製作に取り組みました(^^)/ 絵の具を使った制作に大興奮なもも組さんでした‼ とってもかわいい“こたつ”が完成しました‼ お部屋に飾ってあるのでぜひ見てみて下さい✨ ひな祭りに向けた製作も頑張りました🌸ハサミを使った制作もとっても上手です‼︎ 進級まで残り1か月となりました‼ もも組さんで過ごせる時間をみんなで楽しみながら、進級に向けてまた一つ成長できるように頑張っていきたいと思います(*^^*)

🐰うさぎ組の2月🐰

今月は寒さに負けずお外で雪遊びをしました✨ お友達と一緒に雪に寝てみたり、雪の山を作ったり、いろんな遊び方で楽しみました😊 ジャンプスーツや防寒具の着脱もとっても上手になりました🌟 「きもちいい~😁」   「一緒にお山作ろう!!」 両手で「ぎゅ~っ」として雪玉を作っています❄         「一人で登ったよ~✨」       「まあるくなあれ♬」 「雪遊び楽しいね~😊」   ~いろいろな室内遊び~ 傘の袋や新聞紙を使って鬼退治やお買い物ごっこをしました! 新聞紙をビリビリする音や膨らんだ傘の袋がだんだんしぼむ様子も楽しんでいました😆 揺れてる新聞紙めがけて「えい!!」   「鬼さんあっちにいけ!」   「お茶どうぞ~」 「お皿屋さんです!いらっしゃいませ!」 「おめでとうおたんじょうび~🎶」 お絵描きもとっても上手になりましたよ✨ クレヨンもたくさんの色を使って描いていました🖍   「しろがすき!」 「髪の毛も書いたの!」           「アンパンマンできたよ😁」   うさぎ組で過ごすのも残り1か月となりました! 進級に向けて身の回りのことも練習しながら、楽しい思い出をたくさん作っていきます😆

🌸さくら組の2月🌸

あっという間に過ぎた2月でしたね⛄ 沢山イベントがありましたが、かっこいい1年生になることを目標に駆け抜けたさくら組さんです✨ 豆まき👹 豆まきに向けて鬼の被り物を製作しました! 友達と話しながらオリジナルの鬼が完成しましたよ😆 鬼になりきってチーズ✌️ 給食のおにっこカレーもおいしくペロリ😋💕 ⛄️雪遊び⛄️ 今年は雪が沢山積もり、園庭やハナミズキ公園で思いっきり雪遊びを楽しむことができました🎶 ❄️製作 スノードームの製作をしました!はじき絵になっていて、絵の具を塗ると浮かび上がる模様にびっくりのさくら組さんでした✨ ひな祭りの製作もしました!透明の千代紙を貼って綺麗なお雛様とお内裏様ができました🎎✨ 室内遊び🎹 お部屋での遊びも満喫しています🎵 おにぎりデー🍙 今月も美味しいおにぎりをありがとうございました!いよいよ来月が最後のおにぎりデーですね☺ 音楽リズム教室🎶 音楽リズム教室に参加しました! 音楽に合わせて走ったり止まったり、方向転換したり…🤩 手拍子したりタンバリンとハンドベルチームに分かれて演奏したりして楽しみました✨ 最後にミッキーマウスマーチに合わせてけんけんぱをしました(*^^*) ️‍マーチング️‍🥁 マーチング・バトンタッチセレモニーに向けて最後の練習を頑張りました❣ 1年間の頑張りが沢山発揮された本番になりましたね(o^^o) 卒園まで残り1ヶ月になりました!残りの園生活もイベントも22人元気に楽しく過ごせたらいいなと思います😍✨

❄️りす組の2月❄️

今月は雪遊びをしたり、ぼんでんを見に行ったりしました! 雪遊びでは色んな場所を探索したり、高いところに上ったりと活発に遊ぶ姿が見られました😆✨ 「先生、やっほ~!」 「滑るから見ててね😊」 「あっちの方に行ってみよ~🎶」 「ぼんでん大きいな~😁」 「わ~い!お菓子だ~🙌💞」 「ありがとう😁」 室内遊びでも元気いっぱい遊んでいます🍀 「どのシールにしようかな~😊」 「大好きなアンパンマンのシール💗」 「お絵描き楽しい✨」 上手に塗っていますね👏✨ 「ドキンちゃん描いたよ!」 「お顔を描いてるんだ~🎶」 クレヨンを並べて面白いですね😁 みんなで雛人形を見に行きました! 大きな雛人形にビックリ😲⚡ ひな祭りの製作では顔やお花にシールを貼りました🎎🌸 お手本を見ながらとても上手に貼っていました✨   給食の様子です😋 鼻にご飯粒がついていて可愛い🥰 大きなお口で「あ~ん!」 「カレー美味しいな( ◠‿◠ ) 」 りす組で過ごすのも残り1か月となりました! 3月もみんなで仲良く遊ぼうね~( ◠‿◠ ) 💞

🐥ひよこ組 2月🐥

2月に入り、たくさんの行事を楽しんだひよこ組です✨ 体調を崩してしまうこともありますが、楽しく元気に過ごしています🍀   豆まきがありました👹 オニの登場にびっくり💦怖かったけど頑張ったね👏 被り物もつけてかわいく変身💓 節分の歌に合わせて踊りも楽しみました🎵 ノリノリでかわいいです😍 園長先生にみんなの健康を拝んでもらいました(*^^*) ナムナム…💭   ひよこ組初✨雪遊びをしました⛄   わあ~✨大きな雪玉❄ ソリにも座って遊びました! 雪山に登ってちょっぴり緊張…😳 慣れてくるとダイブするお友達も🤣 個性豊かに楽しんでいる姿がありました✨   ぼんでんを見に行きました🎵 寒さ対策バッチリ◎ちょこんと見えるお顔がかわいいです😍 小さいお友達はおんぶで行きましたよ(^^)💖 お散歩カーに乗って「しゅっぱつしんこーう!✊」 大きなぼんでんにびっくり❕😲大迫力で楽しかったね✨   ひな祭りに向けて、製作もしました🌸 全員が1歳を迎え、できることがますます増えてきました(^^)✨ あんよで移動したり、衣服の着脱に自分で取り組んだりとたくさんの成長が見られます💗 ひよこ組での生活も残り1か月。 みんなで楽しく過ごしていきたいと思います🎀

今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2025.02.27)

下のリンクをクリックしてご覧ください(^O^)/ 今週のドキュメンテーション~3歳以上児組~(2025.02.27) 「ピクトグラムマーク」については下のリンクからご確認ください<m(__)m> 10の姿ピクトグラム 周知文(R3.10.6)【※無断転載禁止※】
1 2 61

ブラウザをアップデートしてください。

お使いのブラウザは表示サポートの対象外です。

EdgeやChrome,Safari等のモダンブラウザでご覧いただくか、スマートフォンでご確認ください。

©明照保育園.com